浴室に入ってもサウナ室が見当たらず。ひょっとして露天風呂にあるのかな?と思って脱衣室にいったん引き返しました。
16:33 IN
17:40 フロント前でサ活投稿中
露天風呂は…ない?サウナ料金を支払ったからサウナはあるはずなんだけどなあ…
ありました。浴室の片隅に目立たないようにひっそりと。初見では分かりにくいな。
カランで身体を洗おう。先客はまだ3人ほどでした。
主浴槽へ。勢いよくボコボコと噴き上げるバイブラが珍しいな。適温より少しぬるめでした。
今日はサウナへ。最後まで貸し切り状態でした。上下2段の8人くらいまで。ガス遠赤の89℃で低湿度な設定で優しいあつさ。サウナマットがカラカラに乾いていました。5分ほどで汗がよく出ました。
水風呂は実質おひとり用でしたね。他の浴槽とは別の天然水を使用している?みたい。少し色がついたぬる水で24.5℃でした。気持ちいい〜
もう一度サウナへ。テレビやBGMは無かったので壁に掲示されていた遠赤サウナの説明文を全部読みました。同じ掲示板はたまに他の銭湯でも見ることができますね。2セット目は3分ほど。そして再び水風呂へ。優しいサウナとマイルドな水風呂を堪能できました。
お風呂上がりにフロント前のソファに座って休憩を。常連さんたちが出勤してきて和やかな雰囲気に。女将さんとのやりとりを聞きながら町銭湯の雰囲気っていいな、としみじみ。何の変哲もないミルクがとても美味しく感じました。




男
-
89℃
-
24.5℃
約三週間ぶりです🙇♂️
始めはどこに行こうか決めかねてましたが、日中天気がよろしくない報を聞き、これは逆に独占チャンス率が高まったのではないかと思い寄りました🚶🏻
番台様から特に告げ口もなかったけど、浴室見渡すとサウナ利用は私のみの模様(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
でかい玉虫が私の前を通り過ぎた時は驚きましたが🪲気を取り直してお清め済ませたら湯通しへ💨
そこそこ人居ましたが、いつも通りな流れで座風呂の噴流とあつ湯のバイブラでじんわりと温まってウォーミングアップをササッと済ませ⛲🫧
その後のサウナは完全独占👑
後から来る気配もなかったので、上段両端と真ん中と好きな所で蒸しに専念😑
体感的にキツイと思えるまで、常にマイペースで居られたのは喜ばしく☺️
そしてやはり前回同様、室内の音楽が全く流れてこないので独占欲セッションできなくなった事を憂いて🥺
クールダウンは水風呂と冷水シャワーにて🧊
一度両方とも使用中というシチュエーションがありましたが、その時はカランで水を掛けまくり💧
休憩はいつものように体を拭いてから脱衣場内のベンチにて🪑
サウナ室で流れてたであろう音楽がここでは聞こえるので、よりリラックスな気分で扇風機の風を受けれると思えばそれはそれで良いものかと🍃
ちょうど三セット終えた頃に他のサウナ利用者をお見受けしたので、物静かに荷物をまとめるのでした👜


男
-
90℃
-
25℃
女
-
93℃
-
25℃
一ヶ月ぶりです🙇♂️
思わぬ作業追加で(というか誰も時間通りに動かなさそうだったので率先して)クタクタになったので寄りました🚶🏻
もちろん出来たら独占からのセッション狙って🎶
番台様から特に告げ口もなかったけど、浴室見渡すと先客一人は確認👀
お清め済ませたら湯通しへ💨
いつも通りですが座風呂の噴流とあつ湯のバイブラでじんわりと温まってウォーミングアップをササッと済ませ⛲🫧
その後、別の利用者も来たので、サウナは私含めて最大三名程同時利用し🧖♂️
一、二セット目は黙って蒸されてましたが、それよりも気になるのは…室内に音楽が流れていなかった事😦
脱衣場内ではいつも通りにムーディな曲が流れてたので、清聴だけでもと思ってましたが、まさかな無音とは🔇
僅かに脱衣場からの音を聴く事もありましたが、やはりいつもと違うと困惑するものでして😓
最後の三セット目はまさかの独占でしたが、やはり無音状態に序盤は落ち着けず😔
誰も入ってこなそうと悟った終盤は低めにですがソロで口笛吹いて気を紛らわせ( ˙³˙)~♪
マラソン時もですが、やはり特撮のBGMが流れるとテンション高ぶるものでして🦸♀️
クールダウンは水風呂と冷水シャワーにて🧊
最後はシャワー浴びまくって身を引き締めて🚿
休憩はいつものように体を拭いてから脱衣場内のベンチにて🪑
この時は幻想的な音楽がより身に染みてくる感じがして、扇風機からの風を背中に受けると安らぎを感じられ😌
設定変更寂しく思いつつも、それでも気兼ねなく寄れる場所ある事に感謝しつつ、荷物をまとめるのでした👜


男
-
90℃
-
25℃
ジュビナバスで冷えた。アツいサウナも良かった
今日の2湯目は、こちらにイン
フロントで、回数券と、サウナ代350円を渡して、
サウナキーとバスタオル、スタンプを頂きます。
脱衣所やサウナ室には演歌が響きます
サウナは90度、2段
ちょうど同室いなくて、終始、貸切状態です
遠赤ストーブの熱を受け、ジリジリと熱されます。
水風呂24度、定員約一人
少し色が付いていて、メタケイ酸含有の地下水とのこと
温いけど、寛げていいものの、
長居の常連さんが入るとなかなか空かない😅
ジュビナバスは、立ちシャワーとセット、
かつ、両方とも蛇口を開ける式で、
たっぷりの水でしっかりと冷えて、これは嬉しい
休憩は脱衣所のベンチです
扇風機の風が涼しくて気持ち良い🤤
小さい座りジェットのお風呂と、
大きいバイブラなどのお風呂
薬湯は、やってなかったかな
熱帯魚のモザイクタイルと、手前の石が組み合わさって、
涼しげでした。
風呂上がりには、瓶コーラを頂きました。
時間切れで、本日は終了
今日も、ありがとうございました




男
-
90℃
-
25℃
男
-
90℃
-
25℃
サウナ:8分 × 3(時計がないので体感で)
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:趣向を変えて近場の銭湯。
いつか行ってみようと思いながらチャンスに恵まれずにいましたが、ようやく行けた。
昔ながらの銭湯ですが、中はちゃんと管理されていて綺麗です。
流行る気持ちを抑えて。先ずはお清めの儀式。
シャンプーとボディーソープが設置されているのが嬉しい。
サウナ室は3人掛けの2段。温度は90度と低めですが、遠赤外線式なのでしっかり汗が出ます。
中の壁板、レンガも綺麗になっていて、ちゃんと管理されています。
(分かる人だと、中野の高砂湯の様な感じ)
水風呂は温いけど、地下水を使って茶褐色のメタケイ酸が多い系。これはこれでアリ。入り易い温度で恐らく定員1名なので、湯との交換浴との人とかち合う事が多い。
浴室内に整いスペースはないけれど、脱衣所が涼しいので、そちらで休憩が良いかも。
日曜の早い時間だったので浴室は結構混んでました(サウナ室はそうでもないです)
今度、夜にのんびり来てみたいですね。

男
-
90℃
-
25℃
約一ヶ月ぶりです🙇♂️
月曜ですし今月ラストですしあわよくばセッション出来ればなと思い参りました🚶🏻
まあ、受付時に既にサウナ利用されてる方を確認したので出鼻くじかれましたが😓
お清めを済ませたら湯通しへ💨
定番ですが座風呂の噴流とあつ湯のバイブラでじんわりと温まってウォーミングアップをササッと済ませ⛲🫧
サウナは私含めて四名程同時刻に利用しており🧖♂️
珍しいなと思えたのは、久々にお見受けした無線イヤホン装着サウナー👂
手ぶらだし浴室内にもそれらしい装置見受けられないので、どうやら脱衣場ロッカーから接続して音楽聴いてる模様🎶
音漏れしてるとはいえ小さめだし、普通に蒸しになるべく節度よくしてるこちらにいちゃもん付けてきたら指摘してやろうと思いながら、沈黙に徹してました😑
ただあれって耳火傷しないのかなと思う訳でして👀
そこまで家電強い訳では無いけど、あの方が使用されてたのは恐らくイヤーカバー無いタイプなので、高温で熱くなりそうだなとも懸念する訳でして💦
あくまでも自己責任の範疇で🙏
クールダウンは水風呂と冷水シャワーにて🧊
締めには七方向からの冷水シャワーを浴びてヒンヤリと💧
休憩はいつものように体を拭いてから脱衣場内のベンチにて🪑
壁に付いてる扇風機からの風を背中に受け、セッションと独占叶わなかったのを残念がりながらも、蒸されながら思う所があり、急ぎ荷物まとめて待合室にてスマホをいじるのでした🤳


男
-
90℃
-
25℃
- 2018.09.03 03:57 おもちまる🍙
- 2019.07.13 18:48 カオリ
- 2019.08.31 23:50 やす
- 2019.08.31 23:57 やす
- 2019.08.31 23:59 やす
- 2019.09.01 00:09 やす
- 2019.09.19 20:35 週末サウナー
- 2019.11.30 17:44 オオタニリュウ
- 2020.04.20 20:59 しくじり蒸し男
- 2020.04.20 21:14 しくじり蒸し男
- 2020.08.02 06:54 ここっ
- 2020.08.02 06:55 ここっ
- 2020.10.17 21:33 ぷり男
- 2021.09.05 10:53 まっちゃ
- 2021.10.15 23:39 まっちゃ
- 2022.01.09 22:40 シウマイウマイ
- 2022.01.09 22:41 シウマイウマイ
- 2022.05.29 22:05 現象
- 2022.06.26 23:01 サウナ ヒベイロ
- 2022.11.11 21:34 つむぐ