サウナスキー

2024.07.22

1回目の訪問

初訪問

新幹線大混乱。何とか空で帰って来て、そのままイン。初施設。駅から徒歩1分。この熱い日にはありがたい。
40℃の温浴もあり。
水風呂は16℃。だけどバイブラあり。冷たく感じます。4人で満員。混んでると困りそう。

そしてメインのサ室は2つ。薙と荒。両方いいやないかーい。薙はAIオートロウリュで湿度管理。かなりの高湿度。好きなセッティング。すぐ汗💦だく。
70℃の表示?いやいや90℃近くの体感。出て目の前には水風呂。掛け水で入る方には近くてよい。私はシャワーで全部流してから入る。
外気浴チックな内気浴は冷房少し聞いてて気持ち良い。もっと冷やしておくれ。

荒はセルフロウリュ。ロウリュしてから3段目はかなりの熱さ。また降りてロウリュは少しめんどくさいがロウリュの為には何でもします。ほとんど貸切だったので好きなセッティングで楽しませてもらいました。

そして平日2時間1800円?赤坂でこの価格?他の赤坂のサウナより2ランクほど安い。コスパ最高やないかい。空いてるから最高でました。また来ることが確定しました。

  • サウナ温度 70℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!