sgnmagic

2020.08.06

2回目の訪問

サウナ:6分 × 1 7分 × 1 8分 × 1
水風呂:0.5分 × 1 1分 × 1
休憩:5分 × 3
合計:3セット

2回目の訪問、22時過ぎに入店。
自宅から歩いて20分ほど、ぎりぎりいける距離なので往路は気合で徒歩!

着くと、まず靴箱の埋まり方にびっくり。
さすが人気店は違う!ぱっと見2/3くらい埋まっていたかも。

今回は受付でイオンウォーターを買って
着替えて流してサウナへ!
意外にもサウナ利用の方は少ないようで、すぐ入れました!

ホームとなりつつある寿湯のドライ感と比べて、湿度高めでじっとり汗をかける。
久しぶりの100度越えで、芯まで熱くなった!

そして、相変わらずの水風呂。。
16度、本当に痺れる!シングルなんて失神してしまうんじゃないかと思う。。笑

マイ定番スポットの露天風呂とプールの間の空間にちょこんと座って外気浴。
1セット目からガンキマり!日中は34度と灼熱ながら、夜は微風が吹いてさいっこうに整う。。

今回思ったのは、やっぱりある程度の高温→低温でなければ、整えないのではということ。ホームには通いながら、少し足を伸ばして引き続きこちらにも通いたい!

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 16℃
0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!