アクア東中野
銭湯 - 東京都 中野区
銭湯 - 東京都 中野区
サウナ:6分 × 2
8分 × 1分
水風呂:0.5分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
祝日なので、だらっと起きて、
ハヤシ屋中野荘で洋風親子丼を食べる。
※ハヤシライスが名物ですが、洋風親子丼がオススメ
そして総武線でアクア東中野へ。
前回のマルシン天空で
施設の良いところに人は集まると思い知った。
けど、さすがに開店凸すれば
待ち時間はないだろうと思ったけど
なんとオープンして10分前ですでに並びが。東京にきて、パチンコ屋以外の開店前並びは初めてだったかも。
ちなみに先客の方が3名いたので、4番目に並んで開店を待ちました。さすが、人気サウナは開店前から並ぶのか。
満を辞して入店!
消毒液はもちろんのこと、会計時に体温検査も実施している徹底ぶり。
入り口は普通だったけど、更衣室、浴室はきれい目!ロッカーの鍵は100円スタイル(返却されます)でした。
さっとシャワーを浴びて、いざサウナへ。
ここは1番乗りでしたw
温度は102度!上の段だとソッコーで汗が吹き出ます!久しぶりに12分計があるところにきましたが、やっぱり見やすいな。
1セット目は6分、まずはプールの様子見へ。
水風呂がわりになると思いきや、水温は27度!さすがにぬるくて代わりにはならず、すぐ水風呂へ。
水風呂は16度!個人的にこれまでは
20度以上のぬるめばかりに浸かってきたため、アンダー20度は初めての経験。
16度でもかなり痺れた!1分も必要なく、30秒ほどであがり。そのあとはプールサイドで外気浴。
今日は小雨で涼し目だったこともあり、条件的に最高だったかと!露天風呂とプールの間の椅子的なスペースが個人的ベストかも。あとはプールサイド壁際も寄り掛かかれてGOOD!
残り2セット堪能してフィニッシュ。
連休初日の15時〜16時は、人は多いけど満員にはならず、多くて6ー8名ほどでした。
1時間強でゆっくり楽しむのもいいけど、
あえてテキパキ動いて1時間以内で終えるってのも乙かもしれない。
ロッカーから返却された100円で更衣室内の自販でネクターを購入!今度は受付でイオンウォーターを買っていこう。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら