絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

らじみる

2023.11.10

1回目の訪問

比較的高温カラカラでオーソドックスなサウナという印象
建物も新しく、人も多くはないのでとても快適だった

ただ、料金が高すぎる 町内外で変わるので、そう何度も行きたいとは思えなかった 遠いし
近くに住んでいるのなら理想形だった 実際近くに住んでそうなおじさんがちらほらいた

続きを読む
3

らじみる

2023.11.01

2回目の訪問

水曜サ活

前回は土曜の夕暮れということもあり、混雑でとても落ち着けるものではなかったが、平日は流石に満喫できた

続きを読む
0

らじみる

2023.10.22

1回目の訪問

サウナ室が縦長な上に天井も高く、温度も低い
よく言えば長く居られるが、メリハリがつかないので正直好みでは無かった
ロウリュが10分に一回くらいの頻度なら毎回遭遇する事が出来るので良かったのだが

水風呂は青、サウナは緑、ロウリュの際ライトアップがありオシャレではある

休憩スペースが室内は約7名、外気浴は6脚ほど椅子があるが、私が訪れた時間帯はちょうど外の密集してるスペースに陽が差し込んでいて眩しいので対策が必要そう

続きを読む
14

らじみる

2023.10.20

2回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

一週間経たずにまた来てしまった

前回は日曜の午後ということもあり子連れが多かったが、今回は平日の夜ということもありなかなかパラエティに飛んだ客層だった 無視できる心の強さを持った方が良い

外気浴のゴザだが、左手に独立してある1人分のスペースは混雑していなければ寝転べるので、寒すぎないこの時期はとても良かった

続きを読む
14

らじみる

2023.10.15

1回目の訪問

湯殿館

[ 山梨県 ]

近くにショッピングモールがあり、比較的大きい道路沿いにある日帰り温泉施設
車があったり、地元の人間ならアクセスはしやすい

日曜の午後であってもそれほど人は多くなく、快適に過ごせる

露天風呂の横にゴザがあり、詰めれば5名は座れそう 室内にも7名ほどスペース有

サウナ以外にも寝湯があり、気泡浴からの水の流れで程よく気持ちが良いのもポイントが高め

続きを読む
18

らじみる

2023.09.30

1回目の訪問

土曜の日が沈む頃に訪れたが、とにかく人が多い。
サウナに窓がついており、そこから外が見られる。夜景を売りにしている施設なので、サウナ→水風呂→外気浴でずっと夜景を見てられるのは良いと思う。

続きを読む
1