ぴよすけ

2024.06.01

3回目の訪問

約2カ月ぶりの訪問。前回来たときも変更があったが、高温サウナと高湿度サウナが入れ替わっていた。とりあえず談話サウナの高湿度サウナに入ったところ、熱い。温度は97°ぐらいだがとにかく熱くふだんは3段目だったがたまらず、1段目に。それでもオートロウリュの暴風に耐えられず6分ぐらいで退室。水風呂もまたキンキンで温度計は9°。こんな冷たかったか?体調悪いのか?とか考えながら休憩室へ。スライドをみてたら謎が解けました。
サウォッチでのととのいワングランプリで景品をかけたイベントで、トトノイ値を出させないために店長がセッティングを変えているようです。サウォッチユーザーではない人間にとってはなんとも迷惑な企画。
静寂高温の方も余裕の100°越えでのオートロウリュの回数も多く12分計が一周回るまえに2回目がきたりと、かなりきつめのセッティング。休憩長めで3セットで気がついたら2時間経ってました。
6月1日から一般利用200円値上げもあり、イベント期間中はちょっと別のサウナかなー。逆にサウォッチ買ってイベント参戦の手もあるか。うーむ。

  • サウナ温度 97℃,105℃
  • 水風呂温度 9℃
0
8

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!