港町サウナの独特な風情を味わえる
港町には独特なサウナ文化が息づくと言われることが、ここはまさにそんな施設!
【ドライサウナ】
カラカラストロングタイプでサ室の体積の割に大きめのストーブが存在感を放つ!
【水風呂】
両サイドを熱湯に挟まれた作りで、しっかり深さがあり、蛇口から常時水が足されている。
天然水で飲んでも美味く、16度くらいとキンキンに冷えている!!

【風呂】
深めで熱い湯船と、浅めでぬる目の湯船があり。正直にドーンとそびえる岩がノスタルジーを感じさせる。
【休憩スペース】
ここがこの施設の見どころ!
食堂とリクライニングスペース1面が灰色の絨毯で統一されており、合宿所的に無駄なものが少ない。
また昔懐かしいビデオデッキも現役で稼働しており、箱入りの洋画が凄くレアだ!
【宿泊棟】
二階がまるまる宿泊スペースとなっており、仮眠部屋?、カプセル、個室と並ぶ様は迷宮みたいに広く壮観だ!!

全体的にやはり港町の風情があり、最盛期には多くの出稼ぎ漁夫で賑わったことだろう。
また、ここが別名「新幹線」と言われるのは謎である、、、。

歩いた距離 5km

サウナコレクターさんのサウナ&カプセル宮古のサ活写真
サウナコレクターさんのサウナ&カプセル宮古のサ活写真
サウナコレクターさんのサウナ&カプセル宮古のサ活写真
サウナコレクターさんのサウナ&カプセル宮古のサ活写真
サウナコレクターさんのサウナ&カプセル宮古のサ活写真
サウナコレクターさんのサウナ&カプセル宮古のサ活写真
サウナコレクターさんのサウナ&カプセル宮古のサ活写真
サウナコレクターさんのサウナ&カプセル宮古のサ活写真
サウナコレクターさんのサウナ&カプセル宮古のサ活写真
0
543

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!