御船山楽園ホテル らかんの湯
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
ホテル・旅館 - 佐賀県 武雄市 事前予約制
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:ついにサウナシュラン3連覇で殿堂入りを果たしたらかんの湯に行ってきました!
事前にWEBから予約して18:30からの3部の枠で入りました。日曜なので混んでいるかなあと思ったのですが、そこまで混んでいなく、サウナも待つことなく楽しめました。
まずはメインのサウナへ。こちらはセルフロウリュが楽しめるサウナで温泉の源泉とほうじ茶から選べました。迷うことなくほうじ茶ロウリュをし、ちょうど心地の良い湿度で蒸されたらいざ水風呂へ!
水風呂の脇にシャワーがあるのでそこで汗を流し水風呂に入るとちょーーどよい温度、深さの水風呂が待っていました。最近たまに出会うあまりにも冷たい水風呂ではなく気持ちよく締まる最高の水風呂でした。
水風呂を出たら整いスペースへ。普通のメッシュチェアの他にクッション性の強いスポンジソファーみたいなものがあってはじめはそこで整いました。鳥と虫のさえずりを聞きながら整う夕方は最高でした!
2セット目は去年新たにできた薪サウナへ! こちらは大きな薪サウナが中で区切られていて、男性用の方は5、6段くらいになっていました。こちらもセルフロウリュができ、ストーブまで少し距離があるので水を柄杓で投げる形にはなるんですがこれもまた楽しい。こんなに大きなサウナストーブは初めて見ましたが圧巻の薪サウナ。薪のいい香りがたまらなくこちらでもじっくり蒸されました。
とても気落ち良すぎてこのセットを2往復してしまいました😂
サウナシュランに選ばれた!ということで、サウナだけがすごいのかな?と思っていたんですが温浴施設そのものが素晴らしい施設でした。ホテルは昔から営業されてるということもあって年季を感じる部分もありますが、そこを見ても間違いなく自分が今まで行ったサウナの中でホスピタリティが良い施設でした!
今度は宿泊して、朝入れ替えになる女性用サウナの方も入ってみたいです!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら