Sauna ねこ

2025.04.05

7回目の訪問

サウナ飯

本日は家族風呂レポート

焼酎が切れたので、本日も米焼酎を求めて
人吉球磨の酒蔵めぐり♪

そこからどこへ行こうかと思いをめぐらせて
"西米良温泉 ゆた~と"

4月はInstagramフォローで家族風呂1500円のところを1200円で入れるとのことで家族風呂を選択

なぜなら、こちらの家族風呂!
サウナつきなんですよ(  ̄▽ ̄)

扉を開けたら、十分な広さのあたたかい脱衣所に
ベンチ、洗面台、ドライヤー、化粧水とボディクリームまで. ݁₊ ⊹

浴室は、わたしが知っている家族風呂の2倍はある広さ!
リンスインシャンプー、ボディソープ、石鹸も♪

まずは温泉シャワーで体を洗って
とろとろの温泉でしばらく山の桜を眺めながら浸かって、誰に気兼ねもなく入れるプライベートサウナへ

ふたりでぴっちりくらいのサ室ですが、サウナマット🟨が敷いてあって、細身のストーブががんばってくれていて90℃に温めてくれてます
壁には5分の砂時計
十分に心地よいサウナ室

水風呂はないけれど、勢いよく水を浴びて
露天風呂へ出たら、いい風が吹いていて最高🙌🌿

露天風呂は大浴場の露天風呂くらい広く
岩の階段があるのでそこでくつろげて
新緑の紅葉の木がきれいだし、西米良村の山々の景色も美しくて大浴場なみの解放感🌿

ゆた~との大浴場も素晴らしいけれど
家族風呂も素晴らしかった~

山桜とミツマタが満開で最高の季節です
ぜひ訪れてみてください♪

Sauna ねこさんの西米良温泉ゆた~と カリコボーズの湯のサ活写真
Sauna ねこさんの西米良温泉ゆた~と カリコボーズの湯のサ活写真
Sauna ねこさんの西米良温泉ゆた~と カリコボーズの湯のサ活写真

よしえのゆず胡椒

やっと買えた♪

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
9
202

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.04.05 23:03
1
なんと…そんな素敵な家族風呂まであるんですか…?! しかもめちゃくちゃ美味しそうな柚子胡椒まで!!! 遠出したいけど連級がなさすぎて…うぅ…😭😭😭
2025.04.06 11:04
1
あささんさんのコメントに返信

そう♪長らく通っていたのにサウナが付いていることを去年知って。 大浴場の方がサウナもいいし、水風呂はチラー入ってるし、ぬる湯もあって、外気浴は広いウッドデッキにフルフラットチェアがあるから絶対にお得ですけど、たまには気ままにのんびりも良かったですよ♪
2025.04.05 23:18
1
独占 風呂&サウナで トロトロ温泉ですかぁ〜 老眼鏡👓12000じゃない 1200円⤵️⤵️ 宇宙人っぽく↓ ワレワレは どうやって  生きていけば  良いですか‥… 移住ですか? 宝くじですか? なんて、 ねこさん達の投稿に便乗して 入るしかございません。 悪しからず! ご馳走様です😋 いいね👍♨️
2025.04.06 11:06
1
HOTさんのコメントに返信

都会だとサウナ利用だけで1200円超えますもんね! こちら、回数券だと380円で入浴できるので最高ですよ♪
2025.04.06 13:40
1
Sauna ねこさんのコメントに返信

本当良いね👍 移動もいとわずに頭下がります(^^)
2025.04.06 16:46
1
HOTさんのコメントに返信

むしろ、遠ければ遠いほど非日常感に浸れてストレス解消になるんです。 ドライブと温泉がセットなら九州どこまででも♪
2025.04.06 17:14
1
Sauna ねこさんのコメントに返信

その流れで関東で お待ちしてますょ!
返信3件をすべて見る
2025.04.06 06:44
1
流石,宮崎安いですね☺️家族風呂料+入浴料って書いてあるので,普通に施設利用して家族風呂にも入れるってことですかね🤔
2025.04.06 11:12
1
ミントちんさんのコメントに返信

お察しのとおり、家族風呂利用料が1200円で、別途入浴料×人数分かかりました。 ま、それでも街中のプライベートサウナより半額くらいで利用できたので断然お得でした♪ しかも、回数券が500円×10枚で3800円という破格なので、迷わず毎回 回数券を購入してます。 宮崎は鹿児島よりいろんなものが良心的な価格なので幸せです♪
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!