スパ&カプセル ニューウイング
カプセルホテル - 東京都 墨田区
カプセルホテル - 東京都 墨田区
今日は夜、錦糸町で用事。早め出発で、距離としては遠くは無いけれど割と時間がかかる為に億劫で中々行けなかったニューウィングさんへ。初めての訪問なので駅からの道中(ちょっと大げさ)期待に胸が高まる。15時30分位に到着、4時間コース2000円也。着替えて2階浴室へ。名古屋と表示されている所に館内着等入れる。これならどこに入れたか忘れ無くていい。浴室に入ると予めフロントで言われていたけれど混雑していて、6脚ある整い椅子に座れない人が洗い場の椅子や浴槽の縁で休憩している状態。客層は自分の錦糸町のイメージとは大きく異なり、大半が若い人達。先日のサウナセンター訪問時にも感じたが若年層の間でのサウナ人気の高まりを実感する。1セット目はボナサウナ。
サ室内も混んでいたが2段目の少し空いていた所に使い放題のマットを敷いて座ると成る程、サ室ドア上に身体に負担が少ないとある様に熱すぎずじっくりと身体を温められる。時々、水が流れる音がして湿度が上がったんだろう、熱感が高まる。本当に無理なく良く発汗できるサ室。充分発汗した所で水風呂へ向かうが、サ室入口前のアカスリ場入口から出で来ている中の空調の空気が火照った身体に一瞬ヒヤッとして気持ちいい。
水風呂は体感18度位で2人入れる大きさ。自分1人になった所で押してみたかったジャスティスボタンを。頭上から霧雨の様なシャワーが降り注ぎこれまた気持ちいい。2セット目はテルマーレ改で。セルフロウリュを愉しむサ室。状況的にストーンカリカリの所にって訳にはいかなかったけれど室内にある団扇で扇ぐと心地良い。ロウリュ用のバケツの位置がが低い為、ラドルの柄を長くしてあり、2本ある内の1本はストーブの前の人がやりやすい様にと考えての事と思うが柄をカーブさせている。でも、バケツの位置を上げた方が使い易いかも。3セット目はボナ〜冷水プールで。冷水プールは水風呂より温度低め、自分には冷た過ぎず、かつ充分に冷やせるいい温度。深さもあり、広くてノビノビ、こういう水風呂好き。向かいの椅子で休憩。腕だけでなく胸、腹までくっきりあまみ出現。今日のところは3セットで。食堂でより美味しくオロポかき氷を食べたいので、ジャグジーで身体を少し温める。オロポかき氷、考えましたね、氷にイオンウォーターのパウダータイプを振りかけてある所にオロナミンCをかける、これなら甘味が薄まらずに最後まで美味しく食べられる。美味しかった。少し休みたかったので5階に上がる。喫煙所では親父さん達が談笑。錦糸町っぽくていい。うたた寝ゾーンでゴロゴロ、マットが心地良く、つい、1時間半ウトウトしてしまった。少し空いてそうな時を狙って「ニューウイングマタイキタイ」。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら