船橋グランドサウナ&カプセルホテル
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
カプセルホテル - 千葉県 船橋市
いつも前を通り過ぎるだけの船橋グランドサウナだが、なんだかラーメンが船橋で一番旨いという他サイトでの書き込みがあったのでジートピアの帰りに寄ってみた。1階のパチンコ屋の脇に入り口への階段があり、そこに料金などの案内と共に「サウナー大歓迎」とある。料金もクイックコース1時間800円から各種あり無駄のない料金設定。
ラーメンも食べるので今日は3時間コースで。館内着、タオル、バスタオルは棚から自分で取るとの事。もしかして使い放題か?ロッカーは一般的な細長いタイプ。浴室内はかなり年季の入っている感じだがきれいになっていて不快感はない。水風呂前とお湯の浴槽前にととのい椅子2脚づつあるが、2脚が近すぎて2人座るのは?カミソリ、歯ブラシ、ナイロンタオルあり。サ室温度は105℃、ソーシャルディスタンスなのかマットの間隔が空いており、定員は8名か?、サ室の入り口前の壁にに飾りと思われる、乾燥し切ったヴィヒタが掛けられている。ジートピアと同じタイプのマットは使い放題、サ室の温度は105℃、良く汗のかけるサウナ。水風呂は最近、水温を下げた模様。浴槽に浸かっている温度計によると17℃。自分には長めに入っていられるギリギリの所。体感的には御徒町のプレジデントと同じ位で火照った身体を良く冷やせて気持ちいい。8ー2ー5で2セット。その後、食堂で大改革したらしいラーメンとその他を。食後は休憩室で漫画読みながら少しだけゴロゴロ。漫画は青年誌の単行本中心のラインアップ。ラーメンに力を入れているのだろう、帰りにフロントの方にラーメンはいかがでしたか?と聞かれたので、正直に美味しかったですと返した。船橋で一番かどうかは判らないが。入浴料金の設定や水風呂の温度、アカスリ料金などライバルのジートピアを相当意識している様子。昭和のサウナ施設感が強いが、新しい客層も取り込んで変わっていくのかも知れない。切磋琢磨して今以上に船橋が盛り上がるといいと思う。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら