ヤニス

2023.12.23

1回目の訪問

リニューアルして色々な噂を聞いて来店

結論、何もかもが噛み合わなくてすごい設備なのにもったいない

サウナ室
 温度設定は前評判通り若干低め
 でもロウリュした際にはほどよくなるので、ロウリュで爆熱を求めないのならロウリュ時に入るようにすれば平気。
 問題は扉。頻繁な出入りを指摘する人もいるがそうじゃないと思う。露天までの導線が一直線のため回数とかではなく風の通り道的に良くない。ちょっと開けただけで、浴場通り越して外からの風が吹く。扉の向きを変えたり、間に仕切りを置くだけでかなり良くなるはず。
 あとは高さが気になる。扉をプラマイゼロ地点として、高い位置が少なすぎる。それであの扉の高さから冷気が入るのだから汗も引いていく。

水風呂
 深いので気持ちいい。水質も悪くない。ただ、狭いところに常に水を注いでいるため羽衣が割りと剥がれやすい印象。

外気浴
 椅子にチェアに充実していた。ただこの時期はどこもそうであると言ってしまえばそれまでだが、寒い。特に床が冷たく感じた。これはしょうがないか……。数は多いので難民にはならなそう

風呂
 多摩境とほぼ同設備になったかな。むしろこっちの方が綺麗で広いのでグッド。電気風呂がありがたい。

全体
 混んではいたけど、ピークは去ったのかサウナ待ちはなく、難民にもならず。漫画スペースとかは混んでたけど、リニューアル前もこんなもんだったしなぁ。岩盤浴がスゴいらしいから次に行くときはそれを試そう。

……ただ、あのサウナだと次に来たいと思うのいつかなぁ……
⇒夏なら心地よいかも

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!