kstk

2021.05.01

1回目の訪問

#経緯
昨日の5時間の練習を終え、本日は休養日だけど早起きして船橋はジートへ。万平で予習済み。
#施設
ほんとラブホ。下駄箱がレモンサワーの匂い。店員は仲良さそう。アプリ取ったら誕生月で無料クーポンが貰えた。髭剃り歯ブラシ全て有料。
#脱衣所
細いロッカー。着替えて2階へ。
#洗い場
シャワーがミスト系。シャンプー類はサンフラと同じやつ。緑のざらざらスポンジで体を洗ってみるが、なかなかよい。
#風呂
ジェット白湯。ジェット弱め。温度良し!
#サウナ
高音は110度超えの高温高湿。熱い。サンフラが湿度上げるとこうなる。マルシンが温度上げるとこうなるのかなって感じ。あまみがちゃんと出る系だが、いかんせん暑いので床やら鍵も激熱で少し居づらいかも。
低音の方はセルフロウリュ可能だが、石が死んでいた。こっちのがマルシン感あってゆったりする。ヴィヒタの匂いも良い。
#水風呂
噂の船っ水。キンキンではないが良い。浴槽が丸いので複数人入ると足の置き場に困る。女神を下から見るとカビがついている。
水風呂外から外気浴に行くまでの導線の排水が悪く、死んだ水が溜まって水害みたいになっている。
#外気浴
ちょっと汚い感じの外気浴スペースはオーロラの写真を見ながら白樺に足を乗せてゆっくりできる。風あり。ヴィヒタが多く香ってくる。
#清潔感
ちょいちょい気になるところもあるが、可もなく不可もなく
#客層
浴室は静かだった。休憩室は質の悪いおじさんが多い。ゴミタイプのおじさん。常連感が強い。7時にはガチ勢含め人が増えてきたので撤退。ファナさん居た。
#総括
サウナは独特の暑さで楽しい。白樺が多くて香りを楽しめる。近くの市場まで歩いて海鮮丼を食べて良いGW。個性が良い。再訪ありだなー。

0
12

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!