カプセルイン大塚
カプセルホテル - 東京都 豊島区
カプセルホテル - 東京都 豊島区
ここ最近急激に温度が下がって雨模様が続き、調子が悪い。やる気は出ないし眠いし、なんかイライラするし頭がガンガン痛い。これはサウナで整えるしかない。
仕事終わりはまっすぐ家に帰りたくなるタチなので普段は寄り道しないのだが、今日は新宿で乗り換えて大塚へ向かう。昨日twitterで激空きとツイートしていたCIOを目指す。
10月から変わった料金体系。2H 1,500円で入館。
1セット目までは結構混んでいてサウナも下段だった。しかし静かで、やっと人心地ついた感じがする。暖かくて気持ちが良い。
水風呂14度。人も多いので少し上がったかな。休憩はお気に入りの喫煙所裏の外気浴スペースへ向かったが、先客がいたので非常階段で休憩。雨が当たるがいい風が吹いている。
2セット目はサウナ2人の時もあり、ゆったり過ごすことができた。クイックコースの人が多いからかな、混み具合も変動が激しいのだろうか。
徐々に人は減り、3セット目なんて最初は貸し切りだった。入って5分後のベストタイミングでオートロウリュを食らう。二段目で。これがもう熱くて熱くて。
普段なら逃げ出しているところだけど今日は心を整えに来たのでガマン。顔が痛くて苦悶の表情になっていたと思う。ひどい顔で恥ずかしいけど蒸気が落ち着くまで我慢我慢。みんなよく耐えていられるな…。からの水風呂13度が極楽。
お気に入りの外気浴で休憩。今日は風少なめでちょっと残念だったけど、薄暗く外の音が聞こえて気持ちよかった。
鼓動で体が跳ねる。血が巡っているのを感じる。これは最近無かった感覚で、やっぱりなんかが滞っていたのだろうなぁ、調子悪かったんだなぁと実感。
てな感じでととのっていたら鐘が鳴った。多分都電のベルなんだろうけど、あれはととのいの鐘だった。
3セットしてゆっくりタバコ吸って70分。個人的には90分に1票かなー。
バーカウンターもオープンして、飲んでいるお客さんもいてなんだか楽しそう。
多分オーナーだと思うけど、前を通るたびに「いらっしゃいませ」とご挨拶されて恐縮でした。
いい施設だ。あとは給水器の勢いだけ強くしてくれれば…。
帰宅して、嫁に元気に今日のサウニングの話をしたところ、調子良さそうだから明日も行ってこいとのことでした。どうしようかなー。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら