【閉店】スパリゾートプレジデント
カプセルホテル - 東京都 台東区
カプセルホテル - 東京都 台東区
有給。Tシャツ買いにプレジへ。
靴箱が埋まっている。どうやら10,20,30日は風呂の日で3時間1000円になるとのこと。これはやっちまったなぁと思いつつ浴室に行くと3~4人しかいない。
サウナ貸し切りか2人いる程度。休憩椅子もあぶれないし人目を気にせず休めてよかった。サウナハットが沢山掛かってたけどあれは忘れ物なのだろうか?使っていいのかしら?
夏になってもともと弱い耐熱性がさらに弱くなった気がする。ドライは5分で出たくなる。もっとじっくり居たいんだけどなぁ。
スチームが壮絶に進化していた。しきじのフィーバーに近しい、息が苦しくてパニックになるあの感じ。タオルで口元をカバーしてなんとか居座ることができた。蒸気の巡りが良くないのが残念。下が若干ぬるいかな。でも扇ぎたくないし十二分に熱い。そして水滴爆撃がきつい。天井斜めにできないかな?出るときに動くと襲い掛かってくる蒸気もしきじ感。つら気持ち良い。なお匂いは薄い。
水風呂は相変わらずスッキリシャンとしていてよい。あんだけ張り紙していても潜るおじさんは潜る。潜るったら潜る!勇ましいぜ。
水風呂の定期的なオーバーフローと、黒い床に反射する緑の滝の写真、二俣カルシウム越しに望む謎の中庭もよい。
オリンピック見ようと思って座った休憩室のソファ。備え付けのテレビは点かず、席を変えたがまた点かず退散。
自分的に寝れるランキング2位の仮眠スペースは猛烈な冷房直撃でちょっとのんびりできなかった。移動すればよかった…。
帰りにTシャツをお土産と合わせて2枚買う。サイズ感がわからず勘で買ったが、183cmには2Lでぴったりだった。よかった。ドライなのでこれ着て卓球するぞ。
吉池なるスーパーで魚を買い、希で二郎系を食べて帰宅。
御徒町を満喫したのであった。これから帰って昼寝。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら