AGFLY

2025.01.03

1回目の訪問

薪(まき、たきぎ)とは、
木および枝を伐採し、固形燃料としたものを指す。
木質燃料の一種である。
長細く割り、扱いやすい長さへ切断し、
乾燥させて燃料とする。
木材の廃材を棒状に加工したものも含む。
※Wikipediaより

薪はいいぞ。
火を見ていると落ち着くし、あの香り。
うーん、やはり薪はいい。

らかんの湯、サウナランド、そしてここ毎日サウナ。
薪を求めて3,000里。
いや、そんなには遠くない。
電車で1時間半くらい。
乗り換えも一回程度。ほないこか。
北野に到着。
縁もゆかりもないがサウナのために来ました。

15:00イン
90分くらいで丁度かなとお支払い。
脱衣所ですでに香るぞ。たまらん。
温浴なしだと?
私は一向にかまわん!
烈海王もそう仰るに違いない。

いそいそと身体を洗っていざ。

あゝ
薪だ

恋焦がれた薪だ。
実に芳しい

しかし中はぎゅうぎゅう。
人気施設ですな。

最初は二段目でしっとり。
熱が柔らかい。多分。
実に気持ちいい。香りも楽しめるとか最高やん。

ちょくちょくスタッフが薪を追加したり
ロウリュしたりと細やかに対応されておる。

さて、水風呂。
檜かな?ちょいすべる。
おこだわりを感じるつくりだなぁ。
どちらの温度もよき。

外気浴もあるのか。
ひとまず内気浴から。
風もよく動いてて気持ちいい。
椅子もかなり多い。
そしてありがたいフリードリンク。
整い散らかすわ、こんなん。

二回目はストーブの真ん前アリーナ。
ずっとみてられる。
ええところに椅子をおきましたな、旦那。

今度は外気浴。
うん、寒い。こりゃダメだ。
ストーブっぽい何かもあるがフェイクでした。

そうこうしていると16時のアウフ。
満員御礼、またもやアリーナに。
コレでタオル回せるのか?
結論、がんばってらした。
何度か喰らいましたがご愛嬌。
もっと来てもええんやで。

シナモンとアールグレイのロウリュ最高。
鼻腔直撃の濃厚アロマ。
特にアールグレイは紅茶好きにはたまらない。
なんか食べ物系だからお腹すくわ。

アウフも満喫して終了。
お土産も買いました。

うーん、これは春になったらまた来たいかも。
外気浴で四季を感じるのもまた良しか。
また薪ちゃんに会いに来ます。

AGFLYさんの毎日サウナ 八王子店のサ活写真
AGFLYさんの毎日サウナ 八王子店のサ活写真
AGFLYさんの毎日サウナ 八王子店のサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!