富士八景の湯
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
9日の月曜日から仕事が忙しくなるので、その前に有休をいただき、富士八景の湯へ。
初訪問なので、富士山見える時に行こうと思っていたんだけど、この日は晴れているのに富士山見えな〜い!
前日まで快晴だったのにぃ〜。
でも既にここに行く気満々だったし、翌日の天気予報も晴れだったから、途中から絶対富士山見えて来ると信じて伺う事に。
PM0:45頃到着。
駐車場空いていたのですんなり駐車して、いざ潜入。
当初1日券で入館するつもりだったんだけど、夕方までの滞在とお伝えしたところフロントのオジさまより3時間券買って延長しても1時間100円だからそっちの方がお得だよって教えていただき、3時間券平日1,000円のところ、公式HPの割引クーポン使って200円引きの800円で入館。
なんか桁が違うだけで、めっちゃお得に感じたわ(笑)
まずは施設内を探索。
建物の中は、外からは分からなかったんだけど、割と複雑な造り。
うねうねとした通路を通って奥に男湯と女湯があり、その出入口の横にある階段から2階に上がると休憩室や仮眠処のあるエリアがあるんだけど、うわ〜休憩室からの景色最高じゃん!
富士山麓が一望できるなんて贅沢感あるぅ〜!
富士山が見えたらもっと最高なのになぁと思いつつ、この後絶対富士山見えて来るはず!と信じて階段を降り、いざ浴室へ。
まずはいつもの如く体を洗ってひと通りお湯に浸かり、いよいよサウナへ。
サ室はこじんまりとした造りで、定員7〜8人ってところ。
新しめで綺麗ですなぁ。
温度は1セット目の時は78℃とかなりマイルドで、ボディは汗出て来たものの手足は全然出ませんなぁ。
まず12分で出て、水風呂はスタッフさんに測ってもらったところ16℃との事だったけど、結構冷たいわ。
そこからの外気浴は、平らなベンチもあったけど、露天風呂の石にもたれ掛かって足を投げ出してのんびり。
ゆっくりじわじわ気持ち良くなる感じだわ〜。
少し物足りなさがあったので、次からはお湯に浸かってからサウナ12分を2〜4セット、5セット目は15分で、水風呂→外気浴で緩やかながらもやっとととのったかな。
でもお天気よくて、本当気持ち良かった♪
2時間程楽しんでから出て、休憩室で少し休憩…と思ったら割とがっつり寝てしまい、気付いたら枕にしていた腕によだれが(笑)
つ〜訳で、かなりリラックスできてとてもよかったし、起きたらやっと富士山が見えて、めちゃめちゃいい風景も拝めて嬉しかったなぁ〜。
ゆっくり保養できて満足したところで、PM5:00前に退館。
サウナはマイルドだったけど、スタッフさん達が本当親切で気に入ったので、また行こっと♪
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら