対象:男女

富士八景の湯

温浴施設 - 静岡県 御殿場市

イキタイ
216

ファイン

2025.03.29

6回目の訪問

朝から雨が降って肌寒い土曜日。

今日のサウナ室は温度も安定。いい感じで汗かいての外気浴。
でも寒い!風が吹いて寒くて外気浴が出来ないくらい。
風がなければ大丈夫なんだろうけど、さすが御殿場では無理。

外気浴は短めにして3セットで終了。

続きを読む
11

くらさん

2025.03.24

2回目の訪問

仕事終わりでサウナ行きたい衝動に駆られ、いつもの富士八景さんへ。
シーズンなんでしゃぁないのですが、大学生と思われる団体が何組もおり混雑気味。ですが皆マナーを守ってるので、私もノーストレスでサウナと温泉樂しみました。

今日は利用客が多いためかサウナが低め。。
しかも時間も限られてたので、サウナ15分→水風呂2分→外気浴5分を2セット!整いました!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
15

tk

2025.03.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くらさん

2025.03.13

1回目の訪問

夕方から最近よく通っている日帰り温泉へ。
温泉でしっかり温まりその後、12分サウナ、水風呂、外気浴を3セット整ったぜ!
ここはいつ行ってもいる常連さんが4〜5人いて、マナー違反者の人は注意されてるのでマナー守りましょ(笑)。

※マナーとは身体が濡れたまま入ると滑って危ないから拭いて入ってね、だとか。1人でも多く入れるようつめて座ってね。など。常連の年配者がご指導されていて見てても割と面白いです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
14

Haruka

2025.02.24

2回目の訪問

土曜の6時に駐車場満車のため、日曜日の昼にきました!今日も富士山きれいで、サウナ後ちょい外気浴して壺湯で最高です。今日はサウナマットありました、そしてウーパールーパー復活してました!

続きを読む
9

ファイン

2025.02.23

5回目の訪問

サウナ飯

天気は良いものの、寒さが続いてます。
そんな時は、しっかり温泉で温まりたい。

駐車場はほぼ満車、他県ナンバー多め。
三連休だからなんでしょうか?
そんなですから、洗い場もいっぱい。
珍しく混み合ってましたね。
シャワーを控えめに使いながら洗体して、内湯から。

内湯で下茹でして、さっそくサウナへ移動。
ん?熱いと思ったら90度近い。
これはついてる、と上段キープ。
でもこちらのサウナ、相変わらず温度の上下が激しい。
すぐに80度まで下がってくる。

それでもなんだか癖になってしまう。
キレイだし、空いてるしね。

外気浴はあまりの寒さで、2〜3分で退散。
早く暖かくなるといいなぁ。

本日は、サウナ12分、水風呂1分、外気浴3分を5セット。

かき揚げそば➕おはぎ

かき揚げがとても大きいです。 寒いこの時期にピッタリ。熱々で美味しかったです。写真忘れちゃった💦

続きを読む
10

ムロロ

2025.02.06

10回目の訪問

3セット。そんなに混んでなかった。
のんびりできた。

続きを読む
17

すぎ。

2025.01.27

2回目の訪問

この日午後に急遽お休みをいただいたので、半額クーポンが今月末に切れるのでオアシス御殿場に向かったら…マジか!
メンテナンスによる休館日だったのねぇ〜!

なので仕方ないから帰ろうか、他に行くかと考えていたら眠くなってしまったので、それなら富士八景の湯にリクライニングチェアがあるからそこに行こうと即決。
すぐさま向かい、PM2:10頃到着。
今日は富士山がちょこっと見えていたのでいい感じ♪
入館料はHPの割引クーポン200円引きで3時間800円+手ぶらで来ていたもんでタオルセットを300円でレンタル。

まずは1時間程リクライニングチェアで爆睡して、残りの時間でお風呂とサウナを堪能。
サ室の温度は86℃程度だったんだけど、人の出入りで80℃位まで下がる事も。
前回の初訪問の時にそれは体感済みだったので、まずは熱めの露天風呂でよく温まってからサ室へ。
そしたら汗が出るわ出るわで大正解!

水風呂からの外気浴は、露天風呂の脇に腰掛けて、石に背をもたれてゆったりしていたらめちゃめちゃ気持ちいい♪
おかげで前回不完全燃焼だったととのいも存分に体感できて最高でした!

2時間程でサウナ12分→水風呂からの外気浴を3セットして、最後に再びお湯を満喫して終了。
身支度を済ませて時間ギリギリのPM5:10退館。
食事もしてみたいし、もうちょっとゆったり過ごしたいので、今度は1日滞在してみよっと♪

続きを読む
0

としおみ

2025.01.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

‪‪‪‪K

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問😊
16:00-19:00
3時間までの利用と説明を受ける‼️
日曜日料金¥1300
JAF提示して200割引🈹¥1100入館
ベビスタさんにおすすめして頂いた富士八景の湯♨️
入る前から富士山🗻絶景なんですけど😍
起きてから何も食べてなかったから、まず食事を🍽️
珍しく一瞬で食べたいものが決まって、牡蠣フライ定食にしました🤤さくさくジューシーで美味しかったです。
食べたらお風呂へ♨️
外が寒いから、浴室も少しだけ外気の風を感じると寒く感じましたがお風呂やサウナを考えると最高に整えました〜😋

サ室は86℃
マイルドだけど、思ったよりカラッとしてなくて、入りやすくて良かった👍
ただ、出入りがあると80℃まで下がってしまう🥹

お風呂♨️
露天には壺湯と露天風呂があり、壺湯の前にはどーんと綺麗な富士山🗻あるではないかーー‼︎
本当に綺麗で、親にも見せてあげたいくらい綺麗だった🫶
サウナ2セットにして、ひたすら富士山を眺めながらお風呂入り、心のデトックスしてた❤️
パワーもらえた✊
段々日が落ちるのを見るのも幸せ〜✨

お水💧めちゃくちゃ美味しかった🤤感動よ

これは本当に来て良かったし、再訪決定🆗です🙆‍♀️

ベビすたさん‼️
本当に教えて下さってありがとうございました🙇‍♀️

駐車場🅿️県外ナンバー多かった‼︎
駐車場下にもあって知らずに下に停めて細い道を上がって帰り真っ暗でちょっと怖ったw

思いのままに気のむくままにのんびりサ活をしに
続いてしきじへ🚗💨

カキフライ定食

さくさくで熱くて火傷するかと思った😂 全部美味しかった🤤 これで1100円‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ぼくちゃん55

2025.01.25

1回目の訪問

78度から90度まで温度が安定してない。富士山が見えればすごくいいんだろうと思う。12分、11分、10分それぞれ一回。露天風呂は広々。土曜日午後2時、混雑。しかし食事処は内容がすごく良かった。

続きを読む
1

ファイン

2025.01.25

4回目の訪問

サウナ飯

空腹でサウナは辛い、という事で先にご飯から😁

この後の発汗を促すためにも、身体がスパイスを欲している
ハンバーグカレーをチョイス
ハンバーグは予想より大きめ、カレーもスパイスが効いていて身体にしみます

今日は天気がいまひとつで、途中から雪混じりの雨が降ってきて外気浴は短めに
でも、相変わらずクセになるサウナでした

ハンバーグカレー

続きを読む
14

ファイン

2025.01.19

3回目の訪問

いつも入り口前でおばちゃんが野菜とか売ってるのを楽しみにしていましたが、今日は居ない。ストレッチを入念にするおじさんがいましたが…。
おばちゃんが売ってる野沢菜の漬物がおいしいんだよね。

こちらの施設、洗い場の椅子と洗面器は各自運んで使い、使用後は元に戻すシステム。
その椅子が小さい!気をつけて座らないと落ちそう笑

内湯でしっかり温まってからサウナへ。
温度は今日も80度。
上段スタートでちょうどいい感じ。
12分経過で、かけ湯から水風呂。
こちらも温度が高めで、優しい。

ただ、出入りが無くてもサウナ室の温度が10度位上下するので、座る場所に工夫が必要かもしれないです。

今日はヒーター近くに座って、5セットでしっかり汗かけましたね。

お掃除の方も頻繁に見回ってくださり、気持ちよく利用できる施設です。

続きを読む
14

ヤマモト タカシ

2025.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆりち

2025.01.12

1回目の訪問

アウトレットの後に訪問。
サウナも水風呂も気持ちよすぎた。
露天から富士山が見えるのもGood!!!
静岡県民だけど麓まで富士山が見えるのは未だに感動する。
御殿場の温泉初だったけど、色々良さげの所があるから今後も行ってみたい。

続きを読む
1

蒸し侍

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2、15分
水風呂:1分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

一言:金時山登って乙女駐車場から至近距離のこちらへ、富士山がよく見えて良いとこだー、昨年の登山は全部雲がかかってて、綺麗に見れなかったので、今日は最高。
登山の疲れを癒そうと湯に浸かってから、サウナへ、人の出入りがあると80度と優しめサウナ、その分少しゆっくり入る。水風呂はかなりの水量出てて、大分冷たい、外気浴は綺麗な富士山見ながらのんびりするも、風が吹くとなかなか冷たい。
3セット後のお風呂は沁み入るー

続きを読む
45

こんちゃ

2025.01.11

2回目の訪問

サウナ飯

親戚にお風呂リクエストもらって本日訪れたのはコチラ💁御殿場の富士八景の湯でございます。

雪降ってなくて良かった💦

ここのサウナは狭く良くて6人くらいが限界だけど、温度も控えめでまったり入れます。良くも悪くも昔ながらのサウナって感じですな🤔

でも水風呂はキンキンでイイ!水も綺麗だしね😁

やっぱメインは温泉ですわ!富士山なんて子どもの頃から見慣れてるけど、露天風呂から見える澄んだ空に映る富士山は凄く綺麗でこれ見ながら入る露天風呂は最高だわ😁割と穴場な施設なので土曜日でも人は少なめなのも良い。

親戚も満足してくれたので良かった😆

ミックスフライ定食

アジフライが美味い😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
45

武田敏昭

2024.12.26

7回目の訪問

サウナ飯

寒い風のなか、たまにはと富士八景の湯へ。
タイミングよく、賑やかそうな若いお兄さんたちやインバウンドの中国人グループと入れ違いに、静寂な温泉とサウナを堪能。

ミックスフライ定食

カレー🍛にするつもりでしたが、お姉さんの『油を入れ替えたばかり』とのお知らせを受けて、揚げものに変更

続きを読む
20

joknn

2024.12.24

1回目の訪問

整いスペースからの富士山絶景は素晴らしい!
ただサウナ自体は80度前後を行ったり来たり、サウナをもとめて行くのはNG!

続きを読む
16

Haruka

2024.12.15

1回目の訪問

快晴冬の富士八景の湯サイコー!
外気浴2分くらいで寒くなるけど、そしたら横の壺湯でまったり富士山見ながら整います
サウナマットは持参が必要です
入り口のウーパールーパーは調子が悪いらしく裏に下がってました🥲

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
10
登録者: 週末サウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設