対象:男女

富士八景の湯

温浴施設 - 静岡県 御殿場市

イキタイ
241

こんちゃ

2025.09.28

3回目の訪問

実家の母ちゃんが温泉に行きたいと言うので御殿場の富士八景の湯へ♨️
こじんまりしてるのでお気に入りらしい。

サウナもこじんまり。4、5人入ればパンパン。
温度も上段で80℃と優しめ☺️

温泉浸かってじっくり10分3本。

水風呂も冷たくて良いね。冷たいけど、肌に刺す感じが無い。やっぱり富士山周辺の水風呂は気持ち良い😄

母ちゃんもリフレッシュ出来たみたいで良かった🙏

風呂上がりのソフトクリーム🍦も美味し😋

鯖アジフライ定食

鯖もアジフライも食えるなんて贅沢。 最近アジフライばっかり食ってんな😅

続きを読む
19

hayamin

2025.09.27

1回目の訪問

【バイクツーリング2025~秋】4軒目
【御殿場天国めぐり】←スタンプラリー

10時開店と同時にイン
やさしめのサウナに露天風呂&小さい壺湯

みくりやそばが美味しかった😋💕

のんびりできてスタンプも7個貯まったので
トートバック&認定証を貰いに御殿場駅前まで行ったがしかし、
施設7箇所全部巡らなければだめだったと知り、
今からあと3軒巡ります(13時現在)
景品交換所は17時まで。
急げC=C=\(;・_・)/


[新規386]

サントリー自販機にて

アプリでジハンピ登録すると3本無料🆓️ピ

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
92

髭帽子

2025.09.25

1回目の訪問

【2025新規サウナ開拓39施設目】
【御殿場天国めぐり2025】ゴール
『予感、富士噴火よ』
→ヨカンフジフンカヨ←
静岡サ旅編⑦


熱スギ壺湯ニヒトハナシ




天国巡リモ無事ゴール
戦利品多数



中デモガチャで
オアシスゲト


リアムトノエルニプレゼントト思ッタガ
マタケンカノ種ガ増エルダケト
速攻考エナオシタ



御殿場ハ天国デシタ

みくりやそば

そばのつなぎに山芋使用のみくりやそば。御殿場ソウルフードを初堪能。写真はhayaminサンへw

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
506

ファイン

2025.09.23

8回目の訪問

御殿場天国めぐりととのいジャーニーの3施設目は、富士八景の湯に。

穏やかな休日、気持ちのいい涼しさ。
これは期待大のサウナ日和。

洗い場は貸切状態、お昼前のせいか空いてます。ゆっくり洗体して内湯から。
ぬるめの内湯でしっかり温まってから、サウナにGO!

上段に座ったらなんだか暑くて、温度計を二度見する。安定の80度なのに、汗がすごい。
こちらのサウナ、それも好きなところ。
サウナ〜外気浴〜つぼ湯〜露天風呂のローテーションで3セット。
しっかり汗かいてきました。

帰りにスタンプラリーのスタンプをいただき終了です。
ありがとうございました。

続きを読む
15

かずち

2025.09.22

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 87℃

mukira0825

2025.09.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

似非熱波師はー

2025.09.21

1回目の訪問

12分×2

天国めぐり2店舗目
富士八景の湯
オアシス行く時よく通り過ぎるけど
温度見る感じそこまで整えないと思って
今まで来ませんでしたが
90度ないくらいのドライサウナ
12分長めに入ると汗びしょびしょ
外の温度22度で涼しかったので
外気浴最高でした

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
16

KEN

2025.09.21

1回目の訪問

金時山登山後、近くにあったサウナへ

サウナに特化した施設というより
のんびりお風呂と食事を楽しめる施設かな?

ドアが勢いよく閉まるから?
温度が開け閉めでどんどん下がってく
1セット目はガラガラで88℃だったけど、
2セット目は満席で80℃まで下がっちゃった

でもサウナ2セット入って
外にあるベンチで外気浴して
さっぱり気持ちかった!

やっぱり登山とサウナはセットだなー🏔️♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
21

なな

2025.09.14

1回目の訪問

2025/9/14
車必須。駐車場は広め。バスもありそう。
料金は1,500円(Benefit stationで100円割引)とちょい高め

内湯→サウナ(5分程)→水風呂→外の1人用風呂
→サウナ(5分程)→水風呂→外の温泉

夜に行ったので富士山は見れなかったが、遠くに見える夜景が綺麗。
サウナは狭めでかつ、近くに住んでると思われる奥様方が多くいた。水風呂も狭め。くつろげる椅子は少ない。
外のお湯は熱め。よきよき。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
2

スミ

2025.09.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃

富士山

2025.09.13

1回目の訪問

今日から三連休ですね。
日本全国、サウナーの皆さま、よきよきサウナ生活を。
我々はあいにくの雨天ですが、怪獣とパートナーさんを連れて、文化の秋を満喫するために、伝統的観光地・箱根に来ました。
目的は温泉ではなく、箱根ガラスの森美術館です。
箱根ガラスの森美術館は初訪問です。
文化の秋は箱根ガラスの森美術館から始まります。

飼い主に付き添って箱根ガラスの森美術館がお。
ガラスなんて怪獣には興味なかったがお。
ガラスよりカラスは食べられるから、カラスの方が関心ある怪獣だったがお。
でもガラス怪獣は気持ちが変わったがお。びっくりしたがお。
がおはガラスが約4000年も前のはるか昔々からあるものだなんて知らなかったがお。
建物の建材だけでなく、装飾品にも利用されて、長年、人間に愛されてきた素材なんだながお。
ゴジラの愛され具合よりも、はるかに長い愛され具合がお。
さらにガラス美術館では、ガラス工芸品、文化財を観てから、イタリアから来たアルベルトさんのバイオリン演奏を聴いたがお。
アルベルトさんの演奏に感動したがお。神がお。
プロのバイオリニストの演奏を聴く機会はなかなかないので嬉しいがお。サイコーがお。
飼い主がアルベルトさんじゃないことが辛いがお。

(´Д` )

がおちゃん、アルベルトさんのもとに行かないでー。

よしよし、がお。
アルベルトさんは完璧ではないがお。
選曲にゴジラのテーマ曲がなかったから飼い主に従うかな、がお。

(´Д` )

あ、今日のサウナ前のサ飯は、箱根ガラスの森美術館の中にあるレストランで、イタリアンランチがお。

というわけで、秋の文化にも触れて、イタリアンランチもしたので、県境・箱根を超えて御殿場に入りました。
今日の旅の目的地は山梨県の石和温泉なのですが、その手前で富士八景の湯に来ました。

サウナは80℃台で入れ替わりも激しいためか、ややぬるめの設定でした。
地元の年配の方も多いから身体に優しい温度でよきよきですが、湿度も低いため、90℃はほしいなーと思いました。
ただ長く入ればアチアチ汗だくに蒸し上がるので問題ありません。きもてぃーシンプルなサウナです。

水風呂は水温が低すぎず、富士山伏流水が柔らかくて気持ち良すぎます。
小さい水風呂ですが、1人の時はじゃぶじゃぶあーあーあーしてサイコーです。
特に贅沢に1人で入って水が溢れ出る瞬間が気持ち良すぎます。

外気浴はあいにく雨天で全く富士山も山々も見えず。
涼しい風が吹いて寒いくらいなのでよきよきととのいですが、富士山を観ながらととのいたかったー。

これから石和でサウナです。

今日もありがとうございましたがお。

1.2kg減。

Caffe Terraza Ukai

うかい特選牛ボロネーゼセット

美味いお肉を食べてるがおーって感じの力強いボロネーゼがお。スープやライ麦パンも美味がお。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
212

ヤマ

2025.09.10

1回目の訪問

最後はこちらでまったり♨️
1日4施設も回れて大満足の1日でした🤩

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
25

eriko

2025.09.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃

いくら

2025.09.08

2回目の訪問

2025/09/07
2025年天国めぐり 全制覇!

木の花の湯を後にして最後の施設はここ!

富士八景の湯!

木の花の湯からも近く観光案内所にも近いため最後はここへ!

流石に連続2回目のお風呂なのでサウナは控えめに、、、

しかし全制覇に相応しいような流れは忘れませんよ!!

今回の天国めぐりは施設スタンプ制覇で先着30名でトートバッグと認定証。これに加えてサ飯スタンプも全部集めると先着20名で天国めぐりのロゴ入りTシャツがもらえます!

富士八景を後にし観光案内所へ車を走らせ、始まって3日目でしたが足早に建物へww

そして無事にトートバッグとTシャツをゲット!!!

聞いてみたところ僕たちで制覇は5人目くらいだとのこと。

早い人だと初日に全て終わらせた強者がいたとか。

観光案内所が17時までなので相当なハイペースのはず、、、

今回は過去最速の3日で制覇できました!!

また来年も参加しますよ!!!

続きを読む
23

ひゃんひゃん

2025.09.07

1回目の訪問

金時山

続きを読む
11

ペコット

2025.09.06

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いよいよ後半戦!
御殿場天国めぐり〜♨️
5店舗目/7店舗

お次は御殿場エリアでワタシ的
絶景露天風呂No.1⃣✨
【富士八景の湯】さんです〜✨

まだまだ風と雨が止みそうにありません笑
どの店舗さんも入口に入るまで
足がびっしょりになるので裸足でサンダル👡は
今回必須ですね🤔そしてタオル🧣💭
(良かった〜用意しておいて笑)
→昨日のサ活の輪で用意した転用です笑💡

備えあれば憂いなし!🩴
さて入店します〜(`・ω・´)ゞ
インターネットの割引券を🎫をスマホの
画面に出して🈹引🆗〜✨ いざ参るッ♨️

洗い場ブースは左右の壁はありませんが
ジャンプーとボディーソープは添え付け有り!

サ室🚪もクラシックな音楽が流れてご機嫌ッ♫
L字型の二段のひな壇に座ります…🤔
あぁ…暖かい♨️✨
冷房と雨で少し冷えた身体に効きます♨️
サウナって良いですよねぇ💭

そして水風呂へ…🚰
蛇口から流れ出る水が
背中を🆒ダウンしてくれます🧊
気持ちいいいぃ゛✨

そして露天エリアへ…ザザザーー☔
今日は🏔富士山とは
顔を合わせられない様です🤔☔

つぼ湯に浸かりながら雨を頂きます…
本当に素晴らしい景色なんですよ!
🏔富士山と開けた空と大地が…!!

来年は晴れたら良いですね(フラグ🚩笑)

そして食堂へ…🍛×5杯目…🤔
おおぉ!ご飯の山に【御殿場天国めぐり】
のロゴが入ってる〜〜💙💙🏳
コレは嬉しい✨🍚🍛

ちょっとしたアイテムも集めたくなります!
🈵腹もなんのその🤔フンスッ(お腹9分目笑)

サウナ→水風呂→外気浴🪑
3年目も堪能出来ました〜✨

さて…寂しいですが残り2店舗
残り時間も考えると、あまりゆっくりも
していられませんね🤔💭
行きましょう!!ワープ!ワープーー!!

🍛×5杯目のカレー

オリジナルロゴの🏳旗付〜💙

続きを読む
62

サ旅、今日も天気が良い
富士山を望みながら、雄大な気分で入浴出来るところで行きました^_^

見、見えない!

親切なお店の方がおられ話をしました。
夏場で富士山が望めるのは、朝の9時位まで。
日中は水蒸気?で特に8月はほぼ見れないそうです。
冬はキレイに見える事が多いそう。
知らなかったー

矢場とん 矢場町本店

帰り道に。名古屋で味噌かつ

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
19

Ryu

2025.08.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KK

2025.08.16

1回目の訪問

金時山を登頂後に寄りました。
土曜日、14時ごろだったかなぁ。
ご近所さんのおじ様達がちらほらいるくらいで、だいぶ空いている方でした。
サウナの温度は控えめ。
サウナに入らない友人と来たので、気を使い2サイクルくらいで出ちゃったのがもったいない。
サウナの中を比較的キレイで、詰めれば7人くらいはいれたんじゃないかな?
良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
3
登録者: 週末サウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設