【閉店】縄文の湯
温浴施設 - 東京都 府中市
温浴施設 - 東京都 府中市
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
昭島にあるアウトドアビレッジ内、サウナソッピを訪ねた年末。
サウナーの店長さんと店員さんに、おすすめのサウナ情報をもらう。
そりゃ、帰りにどこか寄りたくなってしまうというもの。
昭島の湯楽の里が近かったが、場所柄、子連れが多いとのこと。
うーん、それはちょっとなぁ。
府中の縄文の湯は、小学生以下は入れないから静かかもという話を聞いてココに決めた。
LINE登録で初回は半額1,250円。
基本、もうサウナはクーポンで入るのが当たり前になっているし。
ここのサウナは、サウナと言っていいのか、ミストっぽい感じの岩盤浴か。
(岩盤浴を知らないけれど)
つまり、永遠に岩の板の上に寝転がっていられるという心地よさがある。
寝たら確実に死ぬと思う。
もちろん、奥のスペースには段々があって座れるものの、
これはやっぱり寝転がって楽しむのが正解かも。
水風呂は22℃でやっぱり高め。岩盤浴の温度に対しては適当なのかも。
ととのいにかかることもせず、半露天の風呂で夜風を感じたり、
黒くてぬるい湯につかってのんびりしたり。
とにかく広くて、照度低めの居心地よい空間は結構気に入った。
▼アフター
近くの商店街の中華料理屋で、餃子と謎のドライカレー。
めっちゃうまくて、ととのったー。
その後、年末年始にかけて、「只今から入場制限します!」「解除です!」のLINEが頻繁に届いた。地元ではやはり人気なのかも、、、
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら