kou

2024.10.20

5回目の訪問

先週に風邪を引いてしまい、しばらくぶりのサウナ水風呂。去年もこの時期に体調を崩しており、季節の変わり目に弱いことを知る。数年前は1年間風邪を引かずにすごせていただけに、なんとか健康体になりたい。体調が戻った際にはしっかりとサウナ水風呂を堪能したく、水春へ。

今日は最高気温が23度くらいで、水春のサウナ水風呂外気浴とばっちり合う時期。サウナは97.9度、水風呂は15.3度と、万人が満足するであろうセッティングが相変わらず良い。日曜の11時台は人も少なく混雑もない。最高のひとときである。

今日は外気浴が良すぎた。ときおり吹く風がちょうどよい心地よさで、思わず1セット目が終わったあとの休憩は長めに取ってしまった。4セットのいずれも、日光の当たらないチェアやベッドを確保でき、大満足。体調が戻ってきたこともあり、炭酸泉や不感風呂もしっかり、長く浸かった。10日ぶりのじっくりとしたお風呂で、シャキっとした。

上がったあとは、新聞を読む。新聞を手に取ることが生活の中でなくなってしまったので、貴重な時間だ。新聞は興味深い本の紹介や広告があり、思わずAmazonでほしいものリストに入れておける本が2冊あった。せっかく紙の新聞を読んでいてスマホを見ない時間が得られたのに、スマホを触ってしまうのはよくないが、スマホでは得られない情報が得られたので、よしとしよう。

少し時間があったので、松井山手の街やお店を散策した。なんだか好きな街並みだった。

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.3℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!