水分補給は瓶コーラ

2024.06.26

2回目の訪問

水曜サ活

今日は「北村温泉ホテル」さん。

今朝はいつもより肌寒い気温だったので、こんな日は「強塩泉」の温泉に行ってあったまろう、ということでやってきました北村温泉の朝風呂♪

札幌市街地から車で約1時間ほど。朝6時からオープンですが、7時に到着。宿泊客も含め、朝っぱらから結構な数の車が。

入湯料650円を支払い、いざ入湯。今日はスタンプ3倍の日なので小さくガッツポーズ♪

かけ湯・洗体ののち内湯へ。
強塩泉の湯船が温度違いで2つとジャグジーが1つ。海水の一歩手前か、と思うくらいのしょっぱさ。やや熱めの設定で、朝風呂らしからぬストロングな肌あたりがからだを芯から目覚めさせてくれます。温まったところでサ室へ。

体感90℃のオーソドックス2段造り。湿度もそれなりにあったため、いい汗が噴き出ます。TVもなく、か細く流れるクラシックのBGMが耳心地よく、集中して入ることができます。早朝だったので無理をせず早めの退室。

水風呂は体感16℃。いい感じに体をシメます。

外気浴は外の露天風呂側にはチェア2つ。内湯側にはもチェア2つ。今朝は外のチェアで。
くもり空とやや強風が吹く中、足元に流れる露天風呂のかけ流しがほどよくマッチしていい具合にととのえられました。

8分→1分→5分で今回は4セット。退浴後は瓶コーラ。心身ともに完整です。

ここの強塩泉のおかげで、しばらく汗が止まりませんでした。朝からいいお風呂をいただきました。ごちそうさまでした♪

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!