ととのぶ

2020.06.25

1回目の訪問

【上野北欧完敗、乾杯です】
近くて遠い、北欧。
ドラマサ道の舞台となり、私もいずれ行きたかった場所の一つ。
今は予約制となっており、事前に予約して【ととの部】のサ活として来訪。

色々と書きますが、結果サイコーだったのです。

#サウナ
公表110度となっているが、そこまで熱く感じない。
体感100度くらい。
ただ、2セット目前にロウリュウをしたのか、体感がかなり上がる。
温度計は、目が悪くて見えない自分としては、2セット目から、かなり良い感じで、蒸される。

また、予約制をとっているので、混んでいるのだが、そこまで気にならない。
予約制歓迎です!

#水風呂
ココは13度と聞いてたのだが、そこまで冷たくない…
と思っていたら、場所で全然違う!
冷たいのが好きな方は、蛇口がない側に入るべき!チラーを通した冷たい水が吹き出していて、1分入るのがギリギリ。
これは、血管締まる…

#休憩スペース
北欧は、休憩スペースに一番こだわっているのでは?混んでても、待たずに外気浴スペースに座れる。
外に行けるか、中でどうにかするか?
など悩まなくて良いのは素晴らしい。

今日は、ドゴールの湯の奥にある座椅子の外が見える椅子が一番!

結局2時間ほど経っていて、4セット味わいました。

また明日予約しよう!と思える素晴らしいサウナでした。

サ飯を初めて投稿しますが、御徒町の羊メインの中華屋さん。
基本の中華の味を抑えつつ、少し香辛料が四川風、羊だけでなく、ベースが美味しく、しかも安いので、ダブルで幸せ。

さて、帰ります☺️
また来週。

羊香味坊
https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13200566/

ととのぶさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
ととのぶさんのサウナ&カプセルホテル 北欧のサ活写真
0
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!