ととのぶ

2020.06.05

1回目の訪問

今日は、数少ない出社DAY。
電車が空いたなー、と思いつつ、帰りは水道橋へ。

ラクーアは、会社が近かったときに、ジムを法人契約して、良く通ってたなー、でもその時は、まだサウナはそこまで日常ではなく、たまに行ければ良い、くらいの温泉に入る気分レベル。

さて、入ると期待通りキレイ。
しかし、相変わらず検温されると、ドキドキする。

歩いてる時から、ワクワクでロッカールームでは焦りつつ、そそくさと小走りでお風呂へ。

先ずは、チェック。
あえて予備情報なしなので、整いスポットが多い、水風呂も温度で2種類。
そして、サウナは4種類。

これは、組み合わせの4セットが必要だ。

名称はあるが、あえて
低温
中温
中高温
高温
の4種。

低温+高温
中温
中高温
高温

これで4セットにしよう!

最初は、ロウリュウが出来るっぽいのだが、今はラドルも水もない。70度。
間に、14度の螺旋状の形をした水風呂にIN。
これは良い、血管がキュっと締まる。
そこから、休憩挟まず、高温サウナ。
あれ?80度くらい?ご時世で、換気をしたらしく、中温に。
また、例の水風呂。締まる!

そして休憩一発目から、バッチリ整う。
今週疲れたからかな。
やっぱ、仕事は大事。
と長目の整いに浸りながら、今日は久々の4セット、4打席ホームラン。

やっぱ野球場の近くは、ホームラン出るわ。


サウナ:12分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

0
51

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!