だたろひ

2020.06.07

1回目の訪問

車のタイヤ交換行ったついでに車じやないと行けないところへ。

ちょうど回数券の表紙2枚貯まってたから無料で入湯!

もともと混んでる場所だが、さらにコロナ禍によるソーシャルディスタンス策として距離を空けて座らなくてはならず、サウナは最大キャパの1/3程度しかはいれず。

サウナ前には行列が…
まあ、こんなご時世には仕方ないか。

さて、前4人ほど並んでおり、5分ほど並んでドライサウナへ入室。

90℃ちょうどよし。
ただ入口付近や下段に座ると入口扉の開閉により風が入ってくるため体感は70℃程度まで落ちるカンジ。

7分ほど入った後、マット交換で強制退室。

水風呂と外気で休憩した後、また5分ほど並んで2ラウンド。
上段確保。

あれ?5分以上マット交換で扉開けてたのになぜか92℃へ。
上がってる!どういう原理だろう。

3ラウンド目は96℃に。

ここのサウナは本来は何度に設定されてるんだろう。

水風呂は少しぬるめの19℃。
ただ外気浴が出来るので、さほど身体は火照らず、キチンと整いましたとさ。

しばらく土日は行かない方がいいな。

平均3ラウンド45分(1ラウンド15分)が、1時間近くかかってしまった。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 19℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!