スパジアムジャポン
温浴施設 - 東京都 東久留米市
温浴施設 - 東京都 東久留米市
温浴施設でクラスターが出たという話を聞かないなあと思いながら用事のついでに。高温サウナと塩サウナのどちらも香りがいい。高温サウナはオートロウリュで、ストーブの前なら二段目でも十分熱い。テレビがなければもっといいのに。
特筆すべきは塩サウナの温度。ふつうスーパー銭湯の塩サウナは温度設定がぬるくて頭と足とで温度差があり過ぎるし、天井から垂れてくる水滴だけやたら熱くて火傷しそうになるというビミョーな仕様であることが多い。スパジャポは違う。温度が高めで全体をバランスよく蒸してくれる上にテレビもないという最高なセッティング。今日は初めて塩を摺り込まずに入ったが、とても有意義な使い方だったと思う。
水風呂は「東京名水百選」とあるだけあって、17℃でも萎縮せずに入っていられる。けれどもあまりサ室に長くいられない身としては、謙虚に60~90秒で切り上げるのが筋だと思われた。15℃を切る炭酸水風呂のピリピリ感はとてつもなく、何もしなければ10秒ちょいが限界。特に大切な部分が痛めつけられるので、いちご大福のように手で包んで入るのがオススメ。これで60秒は我慢できる。
今日のととのいは無重力だった。足が浮いてくるような気持ちがして、思いきって地面を踏みしめるのをやめると、飛んだ。塩サウナでやわらかく蒸された後だったのでととのいもゆったりと訪れたが、焦らずものに出来たところにサウナーとしての成長を感じた。
サウナ以外の施設も充実しており、とくにジェット×電気の組み合わせの風呂は独特で楽しかった。
あえて欠点を挙げるとするならば、館内着が悪趣味なのと、飲食が入湯料に比べて高いのと、外気浴スペースに置いてある鉢植えから不思議な磯の香りがするのくらいか。最後の点に関しては、真剣に調査する必要があるのではないだろうか。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら