どかれふ

2021.01.23

1回目の訪問

3回くらい倒産してるんだけど不死鳥のごとく蘇る天然温泉サウナ。無骨な屋号だけど良質なサウナの「埼玉スポーツセンター」の傘下で復活しただ。ちなみに正式名称は「埼玉スポーツセンターにいざ温泉」。相変わらずの無粋なネーミングだ。

混んでないとたかを括って土曜の17時に頃行ったけど、サウナは結構満員モード。

浴室がある地下はお休み処やゲームコーナーはやたら広い割に風呂エリアは床面積の1/4くらいか。なんだかバランスがよろしくない。

ここの特徴は
①15名ほどのキャパの2段構成。とくに下段はサウナがぬるい。ロウリュウとかのサービスも一切ない。
②無駄に広い割に露天風呂がないから、休憩場所も弱い。休憩椅子も浴室内に2脚のみ。
③タイミング悪かったんだろうけど、サウナ内でマスクしてる常連爺が大声で喋るし横になるし濃密な感じ悪さを放出している。

近所のスパジャポは若手客が多すぎて落ち着かないと思ってこっち来たけど、こっちはベテラン常連の煮詰まった雰囲気が息苦しい。

同じグループでも「天然温泉」勝ちだな。
お湯は褐色の滑りけがあって泉質はいいんだけどなぁ。

脱力。

どかれふさんのゆとりの郷 にいざ温泉のサ活写真

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!