ワシなビーバー

2024.01.07

1回目の訪問

朝っ風呂でもやっぱり人口密度の多い竜泉寺系列。

リニューアルや新店舗の話題が多いこの冬は、気になる施設はしらみつぶししないと、、とのことでちょい遠出も兼ねて八王子みなみ野店へ。

入ると、スパメッツァや他の竜泉寺系列を思い出す空間が広がる。
気になっていたのは、オートロウリュウのような広がり方でロウリュウできるセルフロウリュウ。
やはり普通にかけるより満遍なく、下の方の石までかけることができるのでしっかり揮発してアツくなると感じた。メディテーションサウナはロウリュウしてアツいなーいいなーと思える湿度温度。対流は上の下。

普通のサウナは30分に一回の爆風オートロウリュウサウナ。5段にも連なって一番上はしっかりアツい。

ここの施設で一番お気に入りだったのは座湯。約120℃の座面はちょろちょろとお湯が流れ足元は足湯程度の高さで冬の寒い外気浴にはピッタリ。少しだけ北海道ホテルの外気浴を思い出しました。

楽久屋グループ、竜泉寺系列など運営系列ごとに楽しむサウナもやはり悪くないと思えてきました笑

ワシなビーバーさんの竜泉寺の湯 八王子みなみ野店のサ活写真

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃,8℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!