まんでりん

2024.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

🔰はじめての訪問
⏰13:00-

昨日グランドオープンを迎えたゆげ蔵さんへ行ってきました。

鶴見駅西口、総持寺沿いの坂をてくてく登ること5分、古民家をリノベーションしたサウナ特化施設です。

昨日のオープン日はかなりの人出で整理券を発行したらしいので、待ちを覚悟していましたが、時間帯が良かったのか、すんなり入場できました。

外見こそ古民家ですが店内はピッカピカの新築、スタッフの皆さんの笑顔の接客も爽やかで、心身ともに癒されてきました。

カランは無く、シャワーブースが3箇所、洗体して熱めのシャワーで身を清め、いざサ室へ!

上下2段で16~17名は入れます。
オートロウリュ催促スイッチ(多分)が壁に4箇所。こんなの初めて見ました。

ものの3分くらいで汗が吹き出し、いい具合に蒸し上がります。
サ室を出た右手に深さ140cmくらいの水風呂。13℃に頸動脈も大喜びです。

シャワーブースの裏手に内気浴のイスが2脚。その奥のドアを開けると、建物の壁に沿ったテラスを白木の板で目隠しした外気浴スペースでした。

インフィニティチェア4脚とデッキチェア2脚、洗浄水のホースも完備。
水分補給のサーバーには熱い梅昆布茶。気遣いが素晴らしすぎます。

ここはお湯の浴槽が無いので、熱めのシャワーを浴びてから再びサ室に入場していました。

サ室10分、水浴2分、外気浴10分
5セットたっぷり堪能できました。

因みに、動線上の外気浴以外にも、有料ポンチョを着て、屋敷の庭園で外気浴を楽しむこともできます。

14:00前後からお客さんが増えてきて、広めのサ室がいっぱいになっていました。なんか嬉しかったな。

というわけで、のんびり優雅な時間をありがとうございました。

まんでりんさんのサウナゆげ蔵のサ活写真

グリーンカレー

施設内のカフェスペースにて。爽やかな辛さです。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃
2
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.03.03 19:04
1
ほえ〜、凄くステキなところですね😲オートロウリュ催促スイッチ!時代はどんどん進んでますね〜⏳
2024.03.03 21:29
1
サウ中予備軍 サウ中予備軍さんに37ギフトントゥ

ありがとうございます😊 そうなんですよ! 好きなタイミングでロウリュ出来るなら最早オートですらないと思ったのはナイショです。笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!