文鳥丸

2023.07.11

38回目の訪問

ていれぎの湯からの梯子サ活(・∀・)v

11日はピンピンの日!元気の日!
ということで、入浴料が450円。
コレは嬉しい( ´∀`)

薬湯をじっくりと堪能した後、サウナでリラックス(´ω`)
ん〜…良いですねぇ。

マイルドな温度ながらもしっかりと良い汗がかけました。

そして、潮騒の後に耳を傾けて海を眺めながらの外気浴…これが堪りません。

あぁ、癒されました。
今夜はぐっすりと眠れそうです。

それでは、また。

文鳥丸さんの元気人村のサ活写真
4
66

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

文鳥丸 文鳥丸さんに37ギフトントゥ

乙です(^-^ゞ ここの施設ノーチェックでした〜 良さそうですねー
2023.07.14 20:13
2

この施設の魅力は薬湯です(╹◡╹)。薬湯に浸かってからサウナに入ると汗の出方が全然違うのですよ^^。機会があれば是非╭( ・ㅂ・)و
2023.07.12 14:31
2
サ活の梯子は凄いです。 水分補給はしっかりとですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
2023.07.14 20:15
2
Mim Sasaさんのコメントに返信

好きな施設にはついつい行ってしまうのですよねぇ〜( ̄▽ ̄)。施設が梯子しやすい距離にあるのも嬉しいです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!