女
-
80℃
-
19℃
朝からバイクの1年点検の為、トコトコ出かけてみれば、いい感じの春風がフワフワと…。
これは外気浴日和💡
点検中はどこに行くかずっと考えつつ過ごしていると点検も異常無しとの判断。
そんなこんなで一旦戻って到着したのは元気人村。
外壁工事?か何かで、もしかしたら?という気持ちながらも到着。
ゴシゴシした後は薬湯に浸かり、そうそう、この香りだよ。とニンマリ😁
まず1セット目は一旦ブーストリセットの水通しから!
12分ほど静かな空間に1人でじっくり…。
じっくり蒸された後は柔らか水風呂に浸かり羽衣堪能。
で、肝心の外気浴は…?
出来ました😁
工事も終わってたのか、普通に露天エリアオープンでしたので、いつもの高台へGO!
2セット目は色々考え事からの18分。
低温?だからか、苦しみもなくむしろ本当にデトックス状態で時間も忘れる気持ちよさ。
暑いではない、暖かい優しい温度が癒しを連れてきますね。そこからの、水風呂で一旦クールダウンした後は、これまた波の音が聞こえる外気浴で一気にディープリラックス🤤
3セット目はお待ちかねの薬湯ブースト🔥
10分ほど薬湯に浸かった後、雫を拭き取りそのままIN
12分も入れば玉汗キラリタラリ!😆
静かにひとり瞑想気味🧘の室内で心の洗濯。
とても良いサ活でした。多分、時期的にもメジャー施設は混み合っているだろうし、今日は元気人村を選んで、当たり🎯でした。

男
-
84℃
-
18℃
元気になりたい人は元気人村へ😉
久しぶりに行きたくなって村へサ活へ!
相変わらず最高の施設😆
ここの特徴は村長がみんなの健康のためにブレンドした漢方薬草風呂があること海の真横に建てられている立地の良さ🤩
自然(海)を味方につけている施設は評価高いですよね🙌
水風呂も肩までしっかりと浸かれる深さと毎回オーバーフローの贅沢ぶり。温度も18.19ぐらいの入りやすい仕様
外気浴が最高で、海を眺めながら露天風呂入れたり、海と空を眺めて整えたりできます👌恐ろしく整えが早いのはこのビューのおかげだと思います🥺
しっかり薬草風呂で下茹でしたら、サ室へ!
サ室は2段のカラカラ仕様ですが、下茹して入室するといい感じに発汗が♨️ちなみに窓がついており、海を見ながら発汗できます!あとテレビがないのでサウナに集中できるところがGOOD👌
最高にトトノッター🌈


男
-
84℃
-
19℃
- 2020.02.11 16:48 たなかミュージック
- 2020.02.11 16:56 たなかミュージック
- 2020.02.12 03:03 たなかミュージック
- 2020.06.13 19:11 もうり
- 2020.09.27 08:34 もうり
- 2020.10.10 00:20 源泉かけ流しサウナー
- 2020.10.17 23:00 チョコ
- 2021.10.05 19:23 文鳥丸
- 2022.01.26 14:45 ジンベエザメ
- 2023.04.10 20:17 ぷう太郎
- 2023.04.10 20:22 ぷう太郎
- 2023.06.10 23:03 いちこ
- 2023.06.10 23:06 いちこ