男
-
82℃
-
20℃
午前中の用事を済ませた休日の午後。
16時まで予定ないしって事で、サウナスイッチピコーン💡本日は近めの『元気人村」さんを選択。
昼過ぎというアイドルタイムに来たので、料金も激安の450円。安い。安すぎる!
先日の関東エリアなんて数時間で2000円くらい掛かりますもんねぇ…。
愛媛は終日料金ばかりなのでほんと安い‼️しかも、桁も違えば、ワンコインでお釣りが来る‼️
と、なかへ入りつつ薬湯へ直行。
んー。草加健康センターの薬湯を味わった為か、生薬成分が薄く感じてしまう。今まで良いなって思ってたのに…。悪いわけではないですが、こういう慣れって怖いですよね。寿司、焼肉屋のお気に入りが更新されていくのと同じ感覚が😬
でもやっぱり好きなのには変わりなく、普通に堪能してサ室に入ればじんわり温める80℃設定。薬湯ブーストしつつも12分。人は4名ほどがローテしてて、いつもより若干多く感じました。水もまろやか井戸水で20℃くらいかな?3分ほど浸かって冷やして外気浴。まぁ、問題もなく外気浴も空いており、波サウンド十分堪能!あまみは出ないけど、気持ちスッキリになる。
ととのいって人それぞれあると思うけど、気持ちスッキリするのが好みなのでこの施設は合うんだな。
1セットでも十分気分転換が出来た!
こういう施設が近場にあるって良いね👍
またこよ。

男
-
82℃
-
20℃
砥部温泉に向かおうとおうちを出たら、
西の空にある三日月がキレイだったので、
そのまま月のたもとにある元気人村へ♨️
夏休みの高校生達と入れ替わるように
21時以降の夜割400円のチケットを買い
2時間弱の村人体験。
年齢層のバランスが良いのは、
地元の人たちに愛されてる施設の証拠。
サウナ前の外気浴の時には
黄金色に輝いて、海に光の道を描いていた三日月も
1セット終えた20分後には赤みを帯びて、
光の道を描くのもやめてしまって、
2セット目を終えた頃には水平線の向こうに
隠れちゃってました。
暗闇を与えられて輝きを増した星たちと
リズミカルなのに不規則な波音に包まれながら
ぬるめの露天風呂で微睡みタイム。
夏の終わりはまだまだ先だけど、
ちょっとだけ先取りさせてもらえたような
素敵な村人体験の時間でした☺️



男
-
82℃
-
20℃
男
-
82℃
-
20℃
- 2020.02.11 16:48 たなかミュージック
- 2020.02.11 16:56 たなかミュージック
- 2020.02.12 03:03 たなかミュージック
- 2020.06.13 19:11 もうり
- 2020.09.27 08:34 もうり
- 2020.10.10 00:20 源泉かけ流しサウナー
- 2020.10.17 23:00 チョコ
- 2021.10.05 19:23 文鳥丸
- 2022.01.26 14:45 ジンベエザメ
- 2023.04.10 20:17 ぷう太郎
- 2023.04.10 20:22 ぷう太郎
- 2023.06.10 23:03 いちこ
- 2023.06.10 23:06 いちこ