つっつん

2023.09.09

1回目の訪問

初来訪扱いになりますが、累計で3回くらい行ってます! でも1人は多分初めて。
あと徒歩で行ったのも間違いなく初めて。
※朝はすぐ近くのマルハンにいて、サウナ代を稼いでから行きました(笑)
帰りは武蔵小杉駅へのシャトルバス使いました🚌

15時頃 入館〜サウナ、入浴
17時頃 サ飯
19時頃 退館

【料金】
大人 土日祝 ¥2,618
LINE友達追加クーポンで -¥100

【内容】
以下5セット
ドライサウナ6〜10分→水風呂1分→外気浴5分
※時間が違うのはサウナ内テレビの野球中継を見ていたため

【サ飯 @WA Dining 楽】
痺辛麻辣うどん ¥950
ソフトクリーム ¥367
コーラ ¥260

【感想】
・徒歩でも車でも自転車でも、入口間違えるとめんどくさいことになるので注意(私は2回間違えた)
・岩盤浴は使わなかったのでそっちが混んでたかもしれないが、お風呂は空いてた。
・正直言うとソロはおすすめしない。だけどサウナとととのい環境はとても快適。
・外の開放感はある方だと思う。良い感じに風も通る。
・友達どうしか子連れが大半
・サウナーはほぼおらず(サウナハットかぶってたの私だけ)、土日だったのに一時はサウナ貸切状態だった
・サウナ挑戦者は現れるも、水滴ダラダラ状態で入ったりシャワーキャップをサウナハット代わりに使ったりとなかなかカオス。一般的なマナーが浸透してない感じ。
・ドライサウナは日テレ、1人用の小さい浴槽ゾーンのところはTBSとフジが流れてたので、テレビ好きなら無限にいれると思う。
・サウナはオートロウリュが10分間隔で動くからありがたい
・ビート板状のサウナマットあり
・水風呂が炭酸水?と書いてあったけどよく分からなかった。でも15℃くらいで良い感じによく冷えた。ふざけ半分で水風呂に足だけ浸かってキャッキャする子供多し。
・お風呂がかなり充実してるので飽きない
・ドライヤーがPanasonic製なのありがたい
・レストランはファミレスと居酒屋の両面を持ち合わせた感じの品揃いでとても良かった。
・オロポがないのが惜しい
・館内着は6L?とかまであったので大柄な人も安心かと
・帰りのシャトルバスは早めに並んでおくのが吉。乗れないこともありそうなのと、ギリギリだと補助席になるし運ちゃんから詰めてと怒られる。武蔵小杉駅までは20分ちょっと。めちゃくちゃ眠くて寝かけた。

良くも悪くもグループ向きなのでやむなしなところもありますが、サウナは大満足で思わず5セットしちゃいました🧖‍♀️
岩盤浴や休憩スペース、ゲームコーナーもあるので1日いれるタイプだと思います☺️

つっつんさんのRAKU SPA 鶴見のサ活写真
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!