大垣サウナ
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
温浴施設 - 岐阜県 大垣市
先月「行く」と言いつつ行けなくてずっと気になってた大垣サウナさん。
今日「日帰り大垣サウナツアー」行ってきました。
ここの施設で2件目です。
1セット目でととのってあまみが出る施設
やっぱり100℃越えでの天然水が好きなのかな?
不思議な事(たまたまかも)
今日5セットしたんですがほぼこんな感じ・・・
サ室5~7人ぐらい→少しずつ人数減る→水風呂の空き時間と、ととのいスーペースの空き時間を考えてそろそろ空いてるころだとサ室を出るが誰もいない!
皆さんどこ行ってる?
もっといいところあるの?
と、ちょっと不安に。
サ飯はしめ鯖とオニオンスライスと生姜焼き(単品)
どれも美味かった~~~
サウナ、110℃だけどもそんなに気にならないが汗だく
水風呂、ずっといれる
サ飯、美味い!
最高でした!凄く綺麗!快適な施設でした。
「大垣サウナツアー」の最後は、ママさんの運転で大垣駅までのドライブでした。
楽しいお話ありがとうございました。
そう、なにより皆さんの人柄が最高でした!
追記
最近タオルがなくなっているので困ってますと。
欲しい時は550円で売ってましたので買いましょう。
私も購入しようとしたのですが人気で今日は品切れでした。次回は買います
常連さんは浴場外で休憩してること多いですよ。パウダールームの椅子(静かで落ち着く)ロッカー奥の丸椅子(窓から入る外気が心地良い)喫煙所(窓を開ければ半裸外気浴気分)玄関で狛犬(冬は館内着必須やけど最高)2回のリクライナー(寝落ち率高し)僕は狛犬でぶっ飛んでからの喫煙タイムがお気に入りです😆ぜひまたおいでませ👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら