源気温泉八尾おゆば
温浴施設 - 大阪府 八尾市
温浴施設 - 大阪府 八尾市
2024.04.07
大阪府八尾市
源気温泉 八尾おゆば
土曜日は月1の土曜出勤だったのでサウナは入れず。
日曜は昼から家の近所の『心音寺山古墳』で家族で花見🌸
妻がお弁当を作ってくれていたのでレジャーシートを敷いてゆったり。
息子もストライダーに乗って遊び満足げだ。
ゆったり花見を満喫した後はリノアス八尾で買い物。
都会にわざわざ出なくても八尾内で完結する。
夕方、自宅に帰る道中で疲れたし『八尾おゆば』に行こうということになり久しぶりのおゆば。
17時前に到着。
入口前では野菜や果物が安く売られている。
甘夏が2個で150円で買ってしまう☺️
豚汁も一杯100円で売られていたが断念。
おゆばといえば前回訪れた時はサウナ室の出口ドアが故障しており、誰かが出る度にドアが閉まらず開けっぱなしになってしまいサウナ室の温度が全く上がらず寒いサウナ室になっており直るまでは行きたくないなぁと思っていた。
さすがにもう直っているだろうと訪れたが、しっかり直っており安心した🥹
身体を洗い、ゆっくり露天風呂で温まる☺️♨️
すると、館内放送で男性サウナ室での爆風ロウリュサービスとの案内。
皆それに合わせてゾロゾロとサウナ室へ。
私もその流れに身を任せて、ちょうだいな〜😏と入室。
最上段右端をGET。
今日のアロマはサマーホニャララとのこと。
サマーしか聞き取れなかった🙇😂
ほのかに夏の香りがして、館内にTUBEでも流れてるのでは?と思うほどだった。
Stop the season in the sun 心潤してくれ〜
マキタの送風機で丁寧にひとりひとりに3秒ずつ風を送るスタッフさん。
おつかれさんです。
気づけば1セット目から10分以上入っていた。
水風呂で冷却。
八尾おゆばのストロングポイントの外気浴へ。
ととのい椅子に座り、高安山からの吹き下ろしの風でととのう。
この風が良いんよなぁ☺️
その後合計で3セットで終了。
炭酸泉と露天風呂に入り、上がる。
施設内のレストランで家族で晩御飯を食べて帰宅。
近所に混んでないスーパー銭湯があるのは、ほんまありがたい。
また来ます。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら