東道後のそらともり
温浴施設 - 愛媛県 松山市
温浴施設 - 愛媛県 松山市
サウナ:15分×4
水風呂:1分×4
休憩:5分×4
合計:4セット
どうしてももう一回入りたくて帰るのを1日伸ばしてそらもりに再入場。
1/2なので夕方には1Fのレストランは満席で待ちの行列出来てる。
コレはお風呂もとんでもないことになってるかもと覚悟して入ったのですが、わりかしゆったり気味。
サ室も混んでない。
ハァー、やっぱりココのロウリュウ良いです。サ室に積まれている薪も関係しているのか香りも落ち着いた良い香りです。
サウナを出てお湯に使ってる時でもほんのり薫ってきて落ち着きます。
そらもりにはあつ湯という露天風呂があるのですが、
そこが久々の45度オーバーの設定になっていて誰も入ってなかったのですが、
熱いお湯が大好物の私にとっては嬉しいの一言。良いお湯でした。
今回は日が落ちてからのサ活だったので、外気浴は松明を見ながら整い待ちが出来ました。炎を見ながらの外気浴はまた違った良さがありました。
また近々来たい。
ロウリュウのアロマ水が無くなる事が多いみたいで、皆さん困惑されてましのでもう少し早めの補充お願いします。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら