新規訪問の記録。
スカイスパを味わうため横浜に行ってきました!
スカイビルの14階に受付、ロッカールーム、浴室のほか、男女共用のレストランと展望スペースがある。
15階には男女共用のサウナシアター、クーリングルーム、リラックスルームがある。
入館料2550円。でも楽天トラベルで前売チケットを買うと2300円なのでそうすればよかった、、、1つ賢くなった!料金は全て後払い。ロッカーキーのバーコードで料金の管理を行うため便利。

#サウナ
2つのドライサウナがある。
①オートロウリュ付きサウナ。2段。100℃ほど。外の景色が見れて、明るい。毎時0分にアウフグースが行われ、スタッフ毎にスタイルが違うので面白くて飽きない。毎回満員やった。
②セルフロウリュができるサウナ。3段の対面式。90℃ほど。暗めの内装。3段目は各側1人だけ座れる。

どっちのサウナもめっちゃ良かった!

#水風呂
14℃とキンキン。8人くらいサイズかな。名前は忘れてしまったが、ボクシングの村田似の好青年なスタッフがアウフグース後にキンキンの水を脳天にかけてくれて最高やった。

#休憩スペース
内気浴のみ。インフィニティチェアが3脚あり、横浜のビルや港を眺めながら整えてこれは神。
ガーデンチェアが12脚あり、そのうち3脚はミストを浴びながら整えてこれも良かった。

#その他
給水器は1台あり。
歯ブラシ、髭剃りなどのアメニティ類は無料。
化粧水や乳液は備え付け。
リクライニングルームは女性専用と男女共用があり、男性専用はない。コンセントも多くて場所によっては1人5個くらい繋いでても問題ないくらい笑
ブランケットの貸し出しあり、ふっかふかです。
サウナシアターでは1日に3回ほどゆったりとしたアウフグースが行われているそう。
レストランの価格設定はやや高めな印象。

#セッション
15分(サブ、2段目)→18分(メイン、2段目、アウフ)→10分(サブ、3段目)→16分(メイン、1段目、アウフ)→休憩→12分(サブ、3段目)→20分(メイン、1段目、アウフ)
計6セット

#コメント
横浜の洗練された街を眺めながら整えるインフィニティチェアは特に良かったです。
個人的には、外の見えて頭置きが冷たい寝湯も好きです。
人気の理由がよく分かりました。
またイキタイ!

ブサメン虫男(むしお)さんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真
ブサメン虫男(むしお)さんのスカイスパYOKOHAMAのサ活写真

カレーライス(チーズトッピング)

ピリ辛で美味しい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
0
38

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!