2023.08.18 登録

  • サウナ歴 3年 5ヶ月
  • ホーム ベネトレ広島店
  • 好きなサウナ フルフラットにできるイスが置いてる 給水器あり サ室は8~10分で出たくなる温度と湿度のバランス 水風呂の温度は14~16℃が好き 音ありテレビ付き タオル地のサウナマット アロマ水のロウリュ 平日に混まない 個人的TOP5施設 1.金の亀 2.朝霞サウナ和 3.サウナ東京 4.なにわ健康ランド湯~トピア 5.ニューウイング
  • プロフィール 仕事の関係でちょいちょい引っ越すので、その地域の有名なサウナ巡りを楽しんでます☺️ 大阪出身で、今は広島市に住んでます! 県内でのサ活がメインです。初訪問の施設は真面目にスペックの紹介してます👐 自分が見返すために詳しく、感想も正直に書いてます。他のサウナーの方々の役にも立てれば嬉しいです😄 サウナスパ健康アドバイザー資格取得🌼
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ブサメン虫男(むしお)

2025.05.22

3回目の訪問

サウナ飯

3回目の訪問!
チャリンコでおじゃましました。
今日は90分1700円プランを利用。
めちゃくちゃ簡潔に紹介します笑

#サウナ
3種類
・オートロウリュサウナ
・フィンランドサウナ
・よもぎミストサウナ

#水風呂
17℃。

#休憩スペース
・内気浴は10脚
・外気浴は軽く腰かけられるベンチのみ

○良いところ
・どのサウナもロウリュがちゃんと熱い
・フィンランドサウナのアロマが毎回違って良い香り
・ととのイスの質が良い
・歯ブラシなとのアメニティが無料

△気になるところ
・ウォーターサーバーの前の足ツボが本格的すぎて痛い笑
・オートロウリュサウナが燻製の匂い(個人的に苦手)
・ととのい専用スペースが殺虫剤のような匂い(個人的に苦手)

♨️本日のサ活
①フィンランド9分(セルフロウリュ)→水風呂1分→内気浴8分
②オート10分→水風呂1分→外気浴7分
③フィンランド11分→(セルフロウリュ)→水風呂1分→内気浴6分
計3セット

💬コメント
香りがところどころ苦手なこと以外は特に文句ありません!質は広島でも随一の良さやからまたイキタイ!!!

とんかつ 菊屋

とんかつ定食

1200円。ご飯1杯おかわり無料。 ジューシーでうまい!!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
65

ブサメン虫男(むしお)

2025.05.19

8回目の訪問

ベネトレ広島店

[ 広島県 ]

今日も今日とてホームです。
月に5回行かなあかん義務があるせいで、最近他のサウナ行けてへんなぁ~😆笑

2種類のサウナ、キンキンの水風呂、多数のインフィニティチェア。どれを取っても贅沢✨️

♨️本日のサ活
全セット上段を確保。
①社交場サウナ9分(オートロウリュ×1)→水風呂1分→ととのい8分
②瞑想サウナ12分(セルフロウリュ×3)→水風呂1分→ととのい7分
③社交場サウナ12分→水風呂1分→ととのい7分
計3セット

💡今日の気付き
・夜の方が瞑想ととのいスペースが暗くて落ち着く
・セルフロウリュのアロマはいつも香りが違うから飽きへんくて良き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
127

ブサメン虫男(むしお)

2025.05.15

7回目の訪問

サウナ飯

ベネトレ広島店

[ 広島県 ]

ホームです🏠️
今日もしっかりトレーニング。
この習慣に慣れてきた!

・会話NG&セルフロウリュ可能な瞑想サウナ
・会話OK&オートロウリュがある社交場サウナ
・水風呂13℃
・17個のととのイス

♨️本日のサ活
①瞑想12分(ロウリュ×2)→水風呂1分→ととのい9分
②社交場10分(ロウリュ)→水風呂1分→ととのい9分
③社交場12分(ロウリュ)→水風呂1分→ととのい7分
計3セット

💬コメント
本日も上質空間をどうもありがとうございました😳

おっくん堂

冷まぜそば大盛 キャベツトッピング

冷たいのやとチャーシューの脂が固まってギトギトなのが... 温かいのにしたら良かった😭 1200円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
149

ブサメン虫男(むしお)

2025.05.11

6回目の訪問

サウナ飯

ベネトレ広島店

[ 広島県 ]

ホームに来ました!
GWは帰省してたので、ここに来るのは2週間ぶりくらいです。
今日は割としっかりトレーニング。時間無制限の会員が故にもはや義務化してもうてる🤣

○2種類のサウナ
・会話NG&セルフロウリュ可能な瞑想サウナ
・会話OK&オートロウリュがある社交場サウナ
○水風呂
キンキンの13℃
○ととのイス
全17個。全部埋まるのは想像がつかへんくらい空いてる。

♨️本日のサ活
①瞑想12分(ロウリュ×3)→水風呂1分→ととのい9分
②社交場9分→水風呂1分→ととのい7分
③瞑想10分(ロウリュ×2)→水風呂1分→ととのい6分
計3セット

💬コメント
やはり安定してレベル高いなここは☺️
浴室と社交場サウナではしゃぎ倒してた奴らも会話厳禁の瞑想ととのいスペースに入るとしっかり黙ってて可愛かった😌

天下一品 東雲店

こってりラーメン 黒唐揚げセット

黒唐揚げセットは西日本限定らしい。 最近ハマってる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
157

ブサメン虫男(むしお)

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

美人湯 祥風苑

[ 大阪府 ]

帰省サウナ3施設目!
大阪らしからぬ自然が多い場所にあるこちらの施設。天然温泉です。元バイト先の先輩とおじゃましました。
駅からは遠いので、コインパーキングがあります。施設利用で3時間無料。
休日料金1200円。靴箱は100円玉リターン式。
※今回は入浴メインなので、スペック(特にととの椅子の数)が曖昧です。

#サウナ
遠赤外線。約90℃。テレビ付き。
6人/段×3段で約18人収容可能。
遠赤外線にしては熱い。

#水風呂
サ室の目前で導線◎。
やや深いのがありがたい。
水温計はないが、体感17℃ほど。

#休憩スペース
内気浴:ベンチ×4人分
外気浴:寝ころびスペース×2人分、ガーデンチェア×2、ベンチ×4人分
外気浴の寝転びスペースやイスは階段を上がって屋上の露天風呂にあるので導線×。
計12人分。

#その他
・給水器は脱衣場に1台
・化粧水や乳液は備え付けなし。綿棒はフロントに申し出ればもらえる。

#セッション
2段目6分・3段目5分
計1セット。

#コメント
子供の頃、ちょいちょいオトンが連れてきてくれてたな~と懐かしみながら楽しみました。

和食さと 高槻真上店

黒毛和牛すき焼き膳

写真はないけど、美味しかった!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
148

ブサメン虫男(むしお)

2025.05.05

2回目の訪問

サウナ飯

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

GW帰省サウナ2施設目。
野球好きの友達に「巨人戦でも見ながらサウナ入ろうや」と誘われこちらへ。
昔は一番お世話になっていたスーパー銭湯です!
JR京都線「JR総持寺駅」から徒歩約7分。無料駐車場あり。
GW特別料金1080円。極楽湯でこれはさすがに高すぎ笑
数年前まで500円台で入れたのになぁ。

#サウナ
2種類。
①オートロウリュサウナ
約80℃。テレビ付き。5段。収容人数は下段より概ね4.6.3.3.2で計18人。出入口は2段目。
普段はぬるめ。
しかし!イズネスストーブが2台、バンカールーバーが各ストーブに4筒ずつ付いており、毎時30分にオートロウリュでは一気に発動するのでアチアチになる!!
②スチームサウナ
塩が置いてある。今回は利用していないので省略。

#水風呂
約17℃。やや浅い。4~5人ほど入れる。導線△

#休憩スペース
外気浴のみ。
寝転びスペース×約2人分、サンラウンジャー×1、アディロンダック×7、ガーデン×1、寝湯×約6人分
計17人分。導線△やけど数は十分!

#その他
・給水器1台。内風呂⇔露天風呂の出入口付近。
・化粧水・乳液は備付なし、綿棒は備付あり。

#セッション
3段目12分→4段目12分→2段目(ロウリュ)14分
計3セット

#コメント
サ室は人の出入りが多くてぬるいからあんまりととのえへんかったけど、森下とてるのおかげでととのいました。阪神首位タイおめでとう👏

来来亭 高槻郡家店

ラーメン半チャーハン定食

なんせチャーハンがうまい! 高校生の時しょっちゅう行ってたのが懐かしかった

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
135

ブサメン虫男(むしお)

2025.05.04

1回目の訪問

サウナ飯

GW帰省サウナ1施設目!焼肉の前に大学の友達と訪問。

Osaka Metro 千日前線「野田阪神駅」から徒歩1分
阪神電車本線「野田駅」から徒歩2分
JR東西線・学研都市線「海老江駅」から徒歩3分
JR大阪環状線「野田駅」から徒歩8分
抜群のアクセスです。駐車場なし。

サウナはプライベートとパブリックの2種類あるが、今回はパブリックサウナ120分1800円のプランで利用しました。LINE登録必須。受付の後、バスタオル・ハンドタオルをセルフで1枚ずつ持っていく。
サ室の内装はかなりモダンな感じで個人的には好み。

#サウナ
約90℃。テレビなし。5人/段×4段、計20人収容可能。
オートロウリュが30分毎にあり、オートブロワー付き。曜日によって違うみたいやけど、今日はスタッフによるアウフグースがあった。特にアウフグースはアチアチやった!

#水風呂
約15℃。110cmも深さがあり、嬉しい!導線◎

#休憩スペース
内気浴のみ。
アディロンダックチェア×15
足置きもあり、足湯しながらととのえるバケツまである。

#その他
・ウォーターサーバーは脱衣場に1台、コップに注いで飲む。
・温浴なし
・サ黙徹底。高頻度で従業員見回りに来る。
・化粧水、乳液、綿棒は備付。

#セッション
全セット最上段を確保。
10分(ロウリュ)→14分(アウフグース)→11分(ロウリュ)
計3セット

#コメント
大阪にはまだこんなにええ施設があるんかと、感動しました✨️
温浴は1つくらい欲しいと思うけど、質もホスピタリティも良く、文句の付けようがなかったです!
またイキタイ!!!

焼肉 やっちゃん

タン、ハラミなど

友人の地元でおすすめの焼肉屋さんへ。 タンうますぎ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
129

ブサメン虫男(むしお)

2025.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

お湯処 美福

[ 広島県 ]

新規訪問の記録!「みふく」と読みます。
近くに駅がないので、車での訪問を推奨。
ロイヤルコース=基本入浴+浴室2階にある高温サウナや水風呂などを利用可。900円で専用のリストバンドとバスタオルとハンドタオルが付く。

#サウナ
2種類
①高温サウナ
ロイヤルコースのみ。バスタオルを腰に巻いて入る。
約90℃。テレビ付き。5段。収容人数は下段から概ね4.2.4.4.4+丸イス×2人分で計20人。
3分に1回ほど「ジュッ」と水が蒸発する音が聴こえて、ちょっと熱くなる。水が落ちてるところは見えへんけど、プチオートロウリュか?
②スチームサウナ
露天風呂にある。温度不明、ぬるく感じる。収容人数は計4~5人。
ちょっとだけ入ってみた。

#水風呂
ロイヤルコースのみ。
高温サウナの目の前にあり導線は抜群に良い。
温度計はないが、体感は17℃ほど。
浅いので全身浸かるには脚を伸ばす必要あり。計4人ほど入れそう。

#休憩スペース
内気浴:ロイヤルコースのみ。導線良い。ガーデンチェア×1、ベンチ×約10人分。
外気浴:ガーデンチェア×2、アームレスチェア×1
導線悪い。
計14人分。まあまあ。

#その他
・吸水器は脱衣場の出入口付近に1台。
・靴箱の鍵は100円玉返却式のため準備が必要⚠️千円札両替機あり。
・トイレのドアストッパーが壊れているのか開閉音がうるさい

#セッション
高温サウナのみカウント。
運良くいずれも5段目を確保。
10分×3セット

#コメント
サウナは程よく熱く、個人的に好みの温度設定でした!
水風呂は無難な温度やけど、動きが大きいポイントに入れば体感温度はもうちょい下がりました。
内気浴は質があまり良くないです。
外気浴は1人用のイスに座れるけど、遠いのがこの施設のウィークポイントかなと思います。
とは言え、高くない割には全体的にサウナのクオリティ、ホスピタリティはよかったです!
近くを通る時はまたイキタイ!!

吉備S サービスエリア (上り)

冷やしおろし梅うどん

うどんに梅が練り込まれてんのがおもしろい。 そこまで梅の味はせんかった笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
125

ブサメン虫男(むしお)

2025.04.29

5回目の訪問

サウナ飯

ベネトレ広島店

[ 広島県 ]

ホームにおじゃましました!
いつもより遅めの時間になったから、ランニングはせず筋トレだけしてサウナへGO。

♨️本日のサ活
全セット上段を確保。
①社交場9分(ロウリュ)→水風呂30秒→ととのい8分
②社交場10分→水風呂1分→ととのい7分
③瞑想10分(ロウリュ×2)→水風呂1分→ととのい7分
計3セット

💡本日の気付き
・今日のアロマ水の香りが弱かった
・前から思ってたけど、サウナマットのビート板がちょっと片付けにくい

めん 呼白

特上いりこラーメン

ラーメン1650円。 レアチャーシュー丼450円。 2時間弱並んだ甲斐あった! 旨すぎ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 14℃
141

ブサメン虫男(むしお)

2025.04.26

4回目の訪問

ベネトレ広島店

[ 広島県 ]

4回目の訪問。チャリンコでおじゃましました!
今回も筋トレとセットです。

今日は26日、つまり風呂の日。いうことで、サイコロイベントやってました!
器に入った2個のサイコロを振って、ゾロ目ならドリンクの割引券や無料券がもらえて、2と6がドンピシャで出れば、なんとサウナハットがもらえる✨️
結果はハズレ。そんな甘ないわな😭

♨️本日のサ活
いずれも上段。
①瞑想サウナ12分(ロウリュ×3)→水風呂1分→ととのい9分
②社交場サウナ11分(ロウリュ)→水風呂1分→ととのい8分
③瞑想サウナ10分(ロウリュ×2)→水風呂1分→ととのい7分
計3セット

💡今回の気付き
・名前は忘れたけど、今日のアロマ水の香りが良すぎた
・瞑想ととのいルームの室温と湿度が上手に設定されており、やはりさすがやなと感じた
・またイキタイ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
141

ブサメン虫男(むしお)

2025.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

新規訪問!
尾道観光の後、友達を福山駅に送り届けてから1人でおじゃましました。
山陽本線・福塩線「福山駅」から徒歩約15分
福塩線「備後本庄(びんごほんじょう)駅」から徒歩約12分
無料駐車場あり。靴箱は100円返却式⚠️両替できます。

基本入浴料480円+サウナ(タオルセット付き)350円+リンスインシャンプー&ボディソープ100円=930円
サウナ・水風呂・内気浴は専用エリアになっている。

#サウナ
2種類。
①遠赤外線サウナ
約95℃。テレビあり。2段。収容人数は概ね下段10上段7で17人。タオルの個別サウナマット✨️
②塩サウナ
約80℃。テレビあり。1段。収容人数は約13人。 スポンジ製の個別サウナマット。

#水風呂
約12℃のキンキン!収容人数は約4人。やや浅い。
サ室の目の前で導線◎

#休憩スペース
外気浴:アディロンダック×1、ガーデン×6。導線は微妙。
内気浴:アディロンダック×4。導線良い。サウナ利用者専用エリア内の別室にあるのがありがたい。

#その他
・給水器は脱衣場に1台。サウナ利用者専用エリアに1台あるが、ウォーターサーバで持参したマイコップしか使えない⚠️
・シャンプーやボディソープは備付ではない⚠️

#セッション
いずれも上段。遠赤外線サウナのみカウント。
10分→10分→12分。計3セット

#コメント
文句なしの良い施設です!
夜は雨やったから内気浴メインにしました。
空いててよかった~
またイキタイ!!

尾道ラーメン しょうや

尾道ラーメン(大盛)

平日は麺大盛無料。 醤油が濃厚で美味しすぎ!! 850円。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,95℃
  • 水風呂温度 12℃
139

ブサメン虫男(むしお)

2025.04.19

3回目の訪問

サウナ飯

ベネトレ広島店

[ 広島県 ]

3回目の訪問!
今日は疲れてたので、ちょっとトレーニングしてからサウナへ。

#サウナ
2段のサウナが2種類。
・95℃、テレビ付き、オートロウリュあり、会話OKな社交場サウナ
・90℃、テレビなし、セルフロウリュできる、会話NGの瞑想サウナ

#水風呂
14℃、浅い、約4人入浴可能。

#休憩スペース
内気浴のみ、計17人分。

♨️本日のサ活
全部2段目。
①瞑想12分(ロウリュ×3)→水風呂1分→ととのい8分
②社交場10分(ロウリュ)→水風呂1分→ととのい7分
③社交場11分→水風呂1分→ととのい6分
計3セット

💬コメント
今日はめっちゃ人少なくて快適にサ活できた。
回数会員で時間無制限やから元取るためにトレーニング無理やり取り入れるおかげで健康でいられそう🤣笑
もう広島で行きたい施設ないて~、、、福山には行ってみたい施設が何個かあるけど遠いから気い向かへん😵‍💫

くら寿司 広島東雲店

浜田のくちびる

ナンにソーセージとシャリ玉とカレー入ってた。 全部で2000円くらいで済んだ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃
152

リピなんで、ぼちぼちスペック紹介します。
普段は入浴料+サウナ900円やけど、水曜日は700円!

#サウナ
①高温
約80℃、テレビあり、2段。
②低温
約60℃、テレビなし、1段。

#水風呂
11月~5月は17℃。
6月~10月は16℃。

#休憩スペース
外気浴:12人分
内気浴:6人分
計18人分

○良いところ
・設定温度より低く感じる広い水風呂
・ととのイスの質が良く数も多め
・給水器が脱衣所に2台

△気になるところ
・サ室がぬるめ

♨️本日のサ活
高温サウナのみ。
①上段12分→水風呂30秒→外気浴10分
②下段2分+上段13分→水風呂1分→内気浴12分
③下段2分+上段14分→水風呂1分→外気浴8分
計3セット

#コメント
ちょっと寒かったけど、前回と同じく良い外気浴やな~っていう感想!笑
近くに飲食店が無さすぎるから、中の食堂にしたけど、美味しいし安くてよかった✨️ばっちり3時間滞在できました!
またイキタイ!!

カレーうどん定食

950円。 安いし旨いし最高。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
157

ブサメン虫男(むしお)

2025.04.13

2回目の訪問

サウナ飯

ベネトレ広島店

[ 広島県 ]

再訪なのでスペック紹介は控えめにします。
アストラムライン「県庁前駅」「城北駅」
広電「紙屋町西駅」「原爆ドーム前駅」
どの駅からも徒歩約8分。駐車場なし。
都度利用の場合は90分1980円、以降500円/90分を加算、上限3480円。月額回数会員もあり。

#サウナ
①社交場サウナ
約95℃。2段。日曜~火曜は100℃になるけど、そんなに変わらん。15分に1回オートロウリュがある。
テレビあり、会話OK。
②瞑想サウナ
約90℃。2段。5分に1回、アロマ水を1杯セルフロウリュできる。
テレビなし、会話NG。

#水風呂
約14℃のキンキン!4人程入れる。

#休憩スペース
内気浴のみ。計17人分。バスタオルを巻いてイスに座ること。

○良いところ
・導線に無駄がない
・アロマ水が良い香り
・キンキンの水風呂
・ととのイスの質が良い
・タオル類が無料
・シャンプーやボディソープ、化粧水や乳液が全てバルクオムで良い香り
・デトックスウォーターあり

△気になるところ
・水風呂が浅く、汚れが結構浮いている
・温浴がない
・サウナエリアが22時半までと終了時間が早い

♨️本日のサ活
いずれも上段。
①社交場10分→水風呂1分→ととのい10分
②瞑想12分→水風呂1分→ととのい7分
③社交場11分→水風呂1分→ととのい9分
④社交場11分→水風呂1分→ととのい7分
休憩&運動
⑤社交場10分→水風呂1分→ととのい8分
⑥瞑想11分→水風呂1分→ととのい7分
計6セット

💬コメント
テレビで巨人vs広島やってた。
ほんまはどっちのファンでもないけど、郷に入っては郷に従えと言うことで、心の中で広島応援してたからハッピー!
運動してサウナ入ってリフレッシュできた。
またイキタイ!!!

蓬莱 サンモール店

天津飯

皿にひたひた入って830円! うまい!!!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
172

ブサメン虫男(むしお)

2025.04.09

2回目の訪問

サウナ飯

スパシーレ祇園

[ 広島県 ]

リピです!
最寄りのJR「下祇園駅」から徒歩約8分。
イオンモールと同じ敷地内、駐車場無料。
平日入館料900円。

#サウナ
約90℃、4段。20分毎に灼熱のオートロウリュあり。

#水風呂
17℃。深さは普通。

#休憩スペース
外気浴:約19人分
内気浴:7人分
計26人分。

○良いところ
・サ室がしっかり熱い
・ととのいスペースが多い

△気になるところ
・特になし

♨️本日のサ活
いずれも4段目。1回もロウリュには当たらんかった。
①サウナ8分→水風呂1分→内気浴7分
②サウナ8分→水風呂1分→外気浴9分
③サウナ9分→水風呂1分→外気浴8分
計3セット

💬コメント
平日やし21時半以降は割と空いてた。
コスパも考えると広島ではここが一番良いと思てる。
またイキタイ!!!

和食処 だいだい

チーズミルフィーユカツ定食

前回スパシーレ来た時もおじゃましたお店。具材が選べる海鮮丼なくなってた、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
165

ブサメン虫男(むしお)

2025.04.07

1回目の訪問

サウナ飯

愛媛観光の帰りにおじゃましました。
キスケボックスという総合アミューズメント施設の1階にあります。ニフティサウナランキング2年連続日本一に輝いているらしい!

JR予讃線「松山駅」から徒歩3分、伊予鉄環状線(路面電車)「JR松山駅前駅」から徒歩2分、伊予鉄JR松山駅前線・環状線「大手町駅」から徒歩4分。
良い立地ながら駐車場もあり、施設利用で4時間無料。

一般平日入館料800円。安い!
内装は日本のスーパー銭湯らしさを感じさせつつ、ネオンを使い新しい感じも取り込んでいる。
浴室はかなり広く、温浴の種類も多い印象。

#サウナ
3種類。
①風神サウナ
内風呂にある。約90℃。テレビあり。直線型。5段。ゆとりをもって座っても収容人数は下段から概ね8.8.6.6.6で計34人。出入口は3段目。
ガス遠赤外線とストーンストーブのハイブリッド。
毎時0.30分にオートロウリュ。バンカールーバーが27個(笑)付いており、隅々まで熱風が来る!
②鬼サウナ・炎
露天風呂にある。約110℃。テレビなし。対面型。1段、6人用。毎時20.50分にオートロウリュ。
かなり熱い!
③鬼サウナ・蒼
露天風呂にある。約80℃。テレビなし。対面型。1段、6人用。毎時10.40分にオートロウリュ。
ここも整えるくらいには熱い。

#水風呂
4種類。
8℃: 内風呂。1人用。深い。
16℃: 内風呂。4人程入れる。深さは普通。
21℃: 内風呂。6人程入れる。深さは普通。
(体感)23℃:露天風呂。1人用。深さは普通。温度計なし。
露天風呂には冷水を浴びれる「裏喜助の滝」もある。

#休憩スペース
外気浴:インフィニティ×1、アディロンダック×9、ガーデン×5
内気浴:ガーデン×6、ベンチ×2人分
計23人分。サ室の収容人数に対しては少なめやけど、空いてたら特に問題ないかな。

#その他
・給水器は脱衣場と露天風呂に各1台の計2台。
・化粧水、乳液は備付なし。綿棒は備付あり。

#セッション
風神5段目8分(ロウリュ)→炎8分(ロウリュ)→蒼12分(ロウリュ)
計3セット。

#コメント
廉価でありながら、多くの種類のサウナ・水風呂・温浴があり、大大大満足です。
切実に家の近くにこんな施設が欲しい。ここはNo1で文句なし!
愛媛行く時はまたイキタイ!!!

鯛めし もとやま ロープウェイのりば店

鯛めし

ため息が出るほど旨い!!! 2400円くらいやったかな?

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃,110℃
  • 水風呂温度 21℃,16℃,8℃
178

ブサメン虫男(むしお)

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

ベネトレ広島店

[ 広島県 ]

久しぶりに運命の出会いをしてもうた...

トレーニングジム・サウナ・ラウンジを備えた施設。
アストラムライン「県庁前駅」「城北駅」
広電「紙屋町西駅」「原爆ドーム前駅」
どの駅からも徒歩約8分。
駐車場なし。自転車の場合はエディオンピースウイング広島の無料駐輪場を利用可能。

都度利用の場合は90分1980円、以降500円/90分を加算、上限3480円。
回数制月額会員もあり、お得なキャンペーンを開催していたので会員になっちゃいました笑
月額会員は時間無制限なのでせっかくやから軽めに30分ほど筋トレ、40分ほどランニングをしてからサウナへGO!

サウナエリアはモダンな内装で、シャンプーやボディソープだけでなく化粧水や乳液も全てバルクオムでお洒落。
ここのサウナ、何より導線がスゴすぎ。サウナ→マット返却→汗流しシャワー→水風呂→腰巻き用バスタオル→ととのいスペース。この一連の流れに無駄がない!!!

#サウナ
2種類。いずれも2段、L字型。
①社交場サウナ
約95℃。収容人数は概ね下段7上段8で計15人。
15分に1回オートロウリュがある。そこそこ熱い。
テレビあり。会話OK。
②瞑想サウナ
約90℃。収容人数は概ね下段4上段4で計8人。
砂時計(5分)が落ちきったら、アロマ水を1杯セルフロウリュ可能。
テレビなし。会話NG。

#水風呂
約14℃のキンキン!
浅いので、全身浸かるには足を伸ばす必要あり。
足を伸ばして4人ほど入れる。

#休憩スペース
内気浴のみ。ととのいスペースは2か所ある。
会話可能な社交場エリア:ガーデンチェア×4
会話NGの瞑想エリア:インフィニティチェア×10、アディロンダックチェア×3
バスタオルを腰に巻いて座ること⚠️
計17人分。ととのイスの数も多く質も良く、送風機で優しい風を送ってくれて、ヒーリングミュージックも流れており、まさに極上の癒し空間...。

#その他
・給水器とドリンクサーバーが各1台。ドリンクサーバーには柑橘類メインのデトックスウォーターが入っている。
・化粧水、乳液、綿棒は備え付け
・温浴なし
・サウナハット掛けあり

#セッション
いずれも2段目。
社交場9分→瞑想11分→社交場11分
計3セット。

#コメント
広島に来てから一番ととのいました✨️
ジム併設のサウナでこんな質が高いとは正直驚きました。会員になって正解でした!ホームにします。
旅行で近くに寄られる際はぜひ。
またイキタイ!!!

天下一品 東雲店

こってりラーメン+??丼

安定の。 丼の名前忘れた~!味は普通やけど、かなり辛かった。 運動頑張ったから実質0kcalか。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
171

ブサメン虫男(むしお)

2025.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

新規訪問の記録。
和をコンセプトにした24時間営業の施設です。
アストラムライン・広電1.3.7号「本通駅」から徒歩3分
広電2.3.6.7.9号「紙屋町西駅」から徒歩4分
駐車場・駐輪場なし。

個室サウナと男女兼用の大衆サウナがあるが、個室サウナには水風呂がないらしいので、大衆サウナを利用しました。水着着用が必要だが、無料で貸してくれる。
今回は平日22時~翌7時 フリープラン2500円で利用しました。

初めて訪れる人には丁寧に説明してくださいます。
最近他の客からのびしょ濡れのまま移動してる人がおるっていうクレームがあったから、シャワー室から出る時も身体を拭いてからにしてくださいと説明を受けました。
ロッカーには予めバスタオルとボディタオルが1枚ずつ入ってあります。

#サウナ
3種類。いずれもハーブサウナで、セルフロウリュ可能。
①デトックス
90℃。3人用。
②ダイエット
80℃。2段。下段2上段4で計6人用。
③美肌
65℃。2人用。

#水風呂
1人用×2つ。温度計はないけど体感は15℃くらいで好みの温度。

#休憩スペース
内気浴のみ。大きなビジョンに綺麗な映像が映し出されている。
インフィニティチェア×6、アディロンダックチェア×2、ベンチ×3人分
計11人用

#その他
・水素水のウォーターサーバーあり、紙コップに注いで飲む。
・アイスバー食べ放題
・塩分補給タブレット食べ放題
・サウナポンチョ無料貸出
・歯ブラシ、ヒゲソリ無料
・化粧水、乳液、綿棒は備付
・サウナハット掛けあり
・温浴なし

#セッション
美肌16分→ダイエット2段目15分→デトックス12分→デトックス12分→デトックス12分
計5セット

#コメント
シャワー室は個室やから、室内で脱いで~体流して~拭いて~履いて~ってできるけど、その後は水着のまま水風呂に入るから、大量の水を含むわけやし、それを脱いで絞るわけにもいかへんしどないしたらええねん、、、一つ一つの動作がめんどいなと。そもそも同じフロアの浴室やねんから濡れた状態で移動するくらい別に良くない?って思いました。
そんな客のクレームを真に受けんといてほしい笑
水着着たままなのはそこまで気にならへんかったけど、サウナ入ってシャワー浴びて水風呂入ってイスに直行っていう当たり前の導線ができへんのが辛かった。

設備やホスピタリティがめっちゃ良いだけに、残念に感じる施設でした。
ルールが改善されたらまた行こかな。

一蘭 広島本通店

ラーメン、替玉・卵セット

真夜中に食べる一蘭最高! 24時間助かります。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
160

ブサメン虫男(むしお)

2025.03.30

2回目の訪問

サウナ飯

赤ビルの湯

[ 広島県 ]

リピです!2回目なんで控えめ投稿。
最寄りはJR呉駅。
無料駐車場はないが、周辺にコインパーキング多数あり。
休日サウナ付き入浴料780円。

#サウナ
100℃、2段。アッチアチ!

#水風呂
温度計なし、体感約14℃。1人用。

#休憩スペース
ガーデンチェア×3、ベンチ×4人分
計7人分

○良いところ
・良心的な価格
・熱いサウナと冷たい水風呂の名コンビ!

×気になるところ
・給水器がないため持参すべし。自販機はある。

♨️本日のサ活
いずれも上段。
①サウナ6分→水風呂1分→ととのい9分
②サウナ8分→水風呂1分半→ととのい10分
③サウナ7分→水風呂1分→ととのい10分
計3セット

💬コメント
自分が行った広島のサウナの中ではここが今のところ1番熱いと思う!たまらん良かった✨️
またイキタイ!!!

いろり山賊 玖珂店

山賊焼、山賊むすび、山賊うどんetc...

お祭り感がテンション上がる!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
165

ブサメン虫男(むしお)

2025.03.28

2回目の訪問

サウナ飯

リピです。
4月から1000円に値上げするから今のうちにと思っておじゃましました!笑
最寄りは市電「宇品二丁目駅」
平日サウナ付き入浴料880円。無料駐車場あり。

#サウナ
約90℃。4段。
オートロウリュあり。平日11.15.19時、休日11.15.19.21時。

#水風呂
約17℃。やや深め。
6人程入れる。導線◎。

#休憩スペース
外気浴:約19人分
内気浴:約6人分
計25人分。

○良いところ
・給水器が2台

△気になるところ
・サ室がぬるめ

♨️本日のサ活
3段目7分+4段目7分→水風呂1分→外気浴8分
4段目14分→水風呂1分→外気浴8分
4段目16分→水風呂1分→外気浴10分
計3セット

💬コメント
値上げ前に来れた~!
時間帯のおかげかもしれへんけど金曜日やのに意外と空いてて良かった✨️
またイキタイ!!

とんから亭 広島霞町店

とんから定食A

お腹空きすぎて写真忘れてた~! カレーかけ放題嬉しい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
159