サウナ東京 (Sauna Tokyo)
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
初のサウナ東京レディースデー🩷
すごく楽しみにしていたイベントで、
本当は4/20中に行くつもりだったけど…
200組以上4時間待ちで断念😔
4/21の7時前から8時半(浴室・サウナ利用終了時間)まで利用しました。
混みすぎててやむを得ずこの時間になったので、
1時間半しか利用できなかったけど料金は3時間分ね😂w
男性からの評判もよくずっと気になっていて10月は予定あって行かれず。
確かに中のサウナは種類も豊富で充実!
水風呂も3種類あって嬉しい。
久々のサウナだったのでシングルは入らなかった笑
1時間半では全部回りきらなかったな〜
スタッフさんもこまめに回ってくれていて、
設備が綺麗に保たれてました!
女性スタッフさんに入れ替わるレディースデーはすごく大変だと思うけど、気持ちよく利用させてもらいました。
入ったサウナは以下の3つ
蒸喜乱舞2回
メインサウナでオートロウリュとスタッフさんアウフを1回ずつ。
スタッフさんアウフはLDの最後の回だったので
ブロワーとか、完全黙浴だけどちょっと悲鳴上がってた🔥
手酌蒸気1回
着いて最初のサウナはこちらのケロサウナ。
セルフロウリュもあるからか100度超えで一気に温まった!
瞑想1回
女性達が並んでいた没入サウナ。
私が入るタイミングはちょうど空きがあって並ばずに利用。
とにかくいい香りでじっくりとサウナの世界に入り込めるのでとても良かった。
という感じで中の施設やスタッフさんの対応はとても満足!!
1周年経つということで次回にも期待です。
ただレディースデーの混み具合は改善されてなかったのは残念ポイント😢
200組待ちで1日の時間が読めないのは厳しい。
諦めて他に流れた人がかなりいた印象。
6時間利用はレディースデー時は無くして欲しい。
値段上げてもいいから事前予約枠を作ってもいいと思う。
抽選は運になってしまうので好きじゃないですが…
開催頻度を増やすのは難しいかな。
勝手に色々と挙げてみましたが😭
中の施設がとてもいいだけにたくさんの人が効率よく利用できたらもっといいのになー!と思います!
次回もこの混み具合ならさすがに断念するけど、
気が向いたらまたレディースデーお邪魔したいです。
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら