有馬温泉 太閤の湯
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
温浴施設 - 兵庫県 神戸市
2024年11月16日(土)
有馬温泉には何度か来ていますが数年前に来た時にリニューアル中だった太閤の湯に、単身赴任中で帰宅しない土曜にきました。阪急電車の広告で阪急乗り放題➕太閤の湯のチケットを事前に購入して紅葉の時期にいきました。口コミでの混み具合と施設の古さなどマイナス情報をインプットして、11月中旬の紅葉のキレイな土曜朝イチ10時に行きました。スムーズに入れましたが、館内説明を省略してもらったので、入館した着替え、お風呂に困りました。みなさん同じ感じでした。マイナス意見は省略して、週2回以上の各地スーパー銭湯通いの私から見たよかった点として、サウナーとしては、10分ごとのオートローリュなんてよそにはなくサイコーでした。銀泉にアロマを入れてあるオートローリュウ、暗くなり中央の水晶玉みたいのが光、なんかたのしいです。サウナは19人定員で空いており常に数人以下で都会のスーパー銭湯との価格差で常連、若者集団が少なく快適に入れました。その後の水風呂も銀泉を冷やした柔らかい水風呂で気持ちよかったです。このサウナ➕水風呂だけでいく価値ありです。もちろん金泉、銀泉もサイコーですが、ここまで整った有馬温泉は高級宿でも少ないので、多少設備が古いですが日帰り入浴だコスパが高く行く価値ありです。
サウナ、水風呂、休憩 10分✖️7セット
滞在時間 4時間
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら