絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ボヘミアンyukko

2020.09.03

6回目の訪問

水風呂に入りたくて

「蒸っし!蒸っし!」の日
水風呂に入りたくてサウナに
サウナが主なのか水風呂がメインなのか?
どっちもか?
水風呂がメインの日もありです
18~20℃の水風呂ナイスです

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 19℃
51

ボヘミアンyukko

2020.09.02

5回目の訪問

水曜サ活

水曜午前中のサ活編

シルク風呂両サイドの「ととのいスペース」もいいもんだー
露天風呂の縁に座って「ボーッと」もいいもんだー

続きを読む
48

ボヘミアンyukko

2020.08.30

4回目の訪問

水風呂と露天風呂エリアの椅子からのタイル壁画の「岩手山」

水風呂に入りながらの岩手山
露天風呂エリアからの岩手山

どちらもいい眺め

今日は、水風呂ちょっと長めに入りました

続きを読む
40

ボヘミアンyukko

2020.08.29

2回目の訪問

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

水風呂の回数を倍に

いつもはサウナ➡️水風呂➡️外気浴
を3~4回
今日は
サウナ➡️水風呂➡️外気浴➡️水風呂(30~1分)➡️サウナ➡️水風呂➡️外気浴➡️水風呂(30~1分)➡️サウナ
と外気浴からサウナにの前に水風呂(短め)を入れてみた

サウナ前の水風呂もいいもんだ~~

続きを読む
50

ボヘミアンyukko

2020.08.26

1回目の訪問

水曜サ活

喜盛の湯

[ 岩手県 ]

目的は、サウナなのである
炭酸泉、ジャグジー、電気、壺風呂、シルク、岩風呂などなどあるが目的はサウナサウナなのである

岩風呂で体の下準備してサウナへ
今日は、中段で10、10、8、7
水風呂は14℃なので1分前×4
外気浴は、座り湯の奥の縁に座って

サウナと水風呂が目的なので他には岩風呂と座り湯のみ
他のお風呂に入らないのは、もったいないと思えるが欲張ったら『ととのう』がなかったでしょう

続きを読む
48

ボヘミアンyukko

2020.08.25

3回目の訪問

朝サウナへ
サ777、水222、外355
朝の外気浴の空気とても気持ちいい
早起きは三文の徳になればと祈って玄関に手を合わせた

続きを読む
58

ボヘミアンyukko

2020.08.23

2回目の訪問

露天風呂の向こうに岩手山
今日は、内風呂と露天風呂の窓が全面オープン
サウナ➡️水風呂➡️外気エリア(露天風呂の椅子)は、いつものパターン
椅子に座って眼に飛び込んできたのは『タイル壁画の岩手山』
なんかとても得した気分

続きを読む
43

ボヘミアンyukko

2020.08.22

1回目の訪問

25℃の温い水風呂もまたよし。
サウナ3回(上段)10分
水風呂3分位3回
途中で水シャワーを頭から1回
外にイスがもっとあればいいなー。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃
40

ボヘミアンyukko

2020.08.20

1回目の訪問

朝7時に入場
体を洗ってシルク風呂へ
そしてドライサウナへ
8分汗ドバドバ
水風呂2分
外へ
これを3回
満足でした。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,75℃
  • 水風呂温度 18℃
22