ぽかぽか御経塚の湯
銭湯 - 石川県 野々市市
銭湯 - 石川県 野々市市
またしても金沢の実力を垣間見た銭湯サウナ
最高。なぜどこも金沢のサウナは良いのか…不思議である。
まずお店に入ると期待感が高まるサウナグッズやサウナメニューいっぱいの待合室。
ここには銭湯にまつわるZINが置いてある。
サウナ後に読むとこの上なく楽しい時間になる。
お風呂はしっかり熱くて大好感。
面白い造りで3階から2階、2階から1階と流れてくる面白いスタイル。
サウナはボナサウナで湿度がもうたぶん100%くらい。
温度計は88℃だったけど、体感は110℃だった。
しっかりあったまった後は伏流水の水風呂へ。
質が良いのが分かるなめらかさ。
16℃くらい。
露天風呂がある外気浴は椅子は少ないけど座れたら心地よい。
露天風呂は能登の深層水でとろける感じ。
他にも水素コーヒー風呂や電気風呂、深風呂なども。
金城温泉とはるかもしれないと良さがあった。今度は妻ちゃんも連れていきたい。
聞いたところによると二葉湯が閉店のようだ。
フィンランド直輸入の味のあるサウナ好きだったので残念だ。
男
ええ!そうなんですね!!それは連れていかねば…! いずみさん、いつもありがとうございます!! 皆さんのサ活投稿を拝見して金沢帰ってきた時のサウナモチベーションを高めています笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら