ぶる子

2025.02.10

1回目の訪問

サウナ飯

初の小菅の湯♨️ 長旅も吹き飛ぶ、気持ちのいい空気に天気☀️ 隣接する道の駅でチャーちゃんまんじゅう(よもぎ)とチャードラで腹ごしらえ。レンジがあって温めて食べました。めちゃくちゃ美味しい!優しい甘さの粒あんとフワフワ生地のバランスが👍外のテラス席も気持ちよかったです。

小菅の湯は平日10時でも2人くらい先着が、更衣室は広々で快適。内湯の浴槽の木が綺麗にリフォームされていて30周年を感じさせない清潔感がありました。
露天は思ってたより広く、お湯はほんの少し硫黄の香りで少しのとろみ。白い温泉成分が浮遊しており、肌にとろっと潤う感じで好きなお湯でした。そして、露天の岩がつるつる系で居心地がよく最高!

サウナは狭め、多分3人定員。入ってすぐハーブのいい香りでテンション⤴︎2セット目までは貸切状態、最後の3セット目は最大5人になり、お昼近くなると混んできました。そしてお待ちかね、源泉かけ流しの水風呂‼︎なめらかなトロみ、染み渡る〜 そして肝心の外気浴ですが外は流石に寒い、しかし室内に椅子なし。
冬季は外で外気浴出来ない寒さなので、室内に椅子があればと勝手ながら感じました。

食事処、仮眠室や無料のマッサージ、漫画等休憩室が想像より広々していました。バスの時間があるので長居出来ず。女性、男性共に専用仮眠室あり、好感がもてました。

帰りにも再度道の駅にて爆買い(クラフトビール、刺身こんにゃく、唐味噌、漬物)し、大満足の一日。道の駅は楽しい😆

次は隣接するタイニーハウスに宿泊して、もっと長居したい!と思うほど、いいお湯でした♨️(※ただし、平日必須)

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜8分 × 3
合計:3セット

ぶる子さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真
ぶる子さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真
ぶる子さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真
ぶる子さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真
ぶる子さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真
ぶる子さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真
ぶる子さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真
ぶる子さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真
ぶる子さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真
ぶる子さんの多摩川源流 小菅の湯のサ活写真

スパイスカリー masala jeico

2種盛りカレー

バランスぐー👍そのまま食べても美味しいし、混ぜるとより風味が増して感動!色んな食感が楽しい!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!