noriyoshi

2025.05.03

2回目の訪問

サウナ飯

7:00IN 19:00OUT
¥1700 フェイスタオル、バスタオル付

勉強×サウナ
自宅で集中続かないので、サウナ施設での勉強を試してみました。

①高温サウナ→水風呂→外気浴
8:30〜11:00 勉強
②高温サウナ→水風呂→外気浴
③低温サウナ→水風呂→外気浴
14:00〜16:00 勉強
④高温サウナ→水風呂→外気浴
⑤低温サウナ→水風呂→ぬる湯→水風呂→内気浴
 →食事

勉強集中し易さ:★

良い点
・作業机は4席有り。
・4:00〜24:00の間¥1700で滞在可能。
・リクライニングソファーが豊富で座れないことはない。
・上記料金でフリースペースにあるカプセルベッドに入れる。
・水風呂の水質が良い(船っ水)

勉強するにデメリット
・作業机スペースが仮眠室の隅で、寝息が常に聞こえている。
・作業机スペースが薄暗い。
・仕切りがなく勉強スペースとして狭く感じる。
・フェイスタオルは入場時に渡される1枚のみなので、何度かサウナ入る場合は乾かしながら。

料金に対する可能滞在時間は、どこよりも安いと思いました!また、朝イチ サウナからの勉強は集中力が高まるのと、集中切れた時すぐに全国的知名度のサウナに入れるのは魅力的でした。
※思ったより勉強捗りませんでした…

noriyoshiさんのカプセルホテル&サウナ ジートピアのサ活写真

麻辣チキン¥770、ライス¥200

とても辛い

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 86℃,116℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!