サウナマン

2020.07.15

1回目の訪問

かるまる未来チケットの受け取りも兼ねて
池袋まで遠征。
まずは炭酸泉15分で体を温め
1セット目
岩サウナ最上段 8分
3分経過でオートロウリュ発動。
ラベンダーの良い香り。
今日の岩サウナは熱めで
90度超えな感じ。
サウナ出てサンダートルネード30秒からのやすらぎ2分。
外気浴は屋上の左端の椅子で8分。
この椅子が緑が近くていい感じです。
目の前の木に何か丸い実がなっていてその実が風でユラユラと揺れています。
まだ時間も早く焼き肉の香りもあまりしません 笑

2セット目
ケロサウナ 12分
大好きな入って左側上段をゲット。
この場所が一番おこもり感があって
とても癒やされます。
気持ち良くなりロウリュしようとしたらタイミング良く他の方がやってくれて
サ室がうるおいより良いコンディションに。
うーん、最高。
ケロサウナとても落ち着く。
出て今度は上階の14℃のアクリルアヴァントへ
2分弱つかり
そのまま外気浴、同じ椅子が空いてたので10分。
3セット目の前に
不感の湯にゆっくりと30分程つかり
3セット目
蒸サウナ 7分
これもひとりぼっちで暗闇の中でこもれて
とても落ち着く以前行った時は結構混んでたけど今回はスムーズに入れました。
出てサンダートルネード30秒からのやすらぎ2分。
外気浴は下階の外を向いたプラ椅子に座り10分。
ここで1回軽く食べます
7階の食堂で未来チケットのドリンク券でエクストラコールドを
あてはもやしナムルと鳥の唐揚げを
ナムルは味濃い目で酒のお供にはいい感じ、唐揚げもぼちぼち美味しいです。
追加でレモンサワーを頼み
餃子も注文。
餃子は普通でしたが自家製ラー油が八角と花椒の香りがして、とても美味しいラー油でした。
この時点で18時前
薪サウナの時間まで1時間ちょっとあります。
再度、炭酸泉に浸かり
岩サウナ→サンダー→やすらぎ→外気浴
ケロサウナ→サンダー→やすらぎ→外気浴
ここで19時15分前になり
薪サウナに並び始めます。
1番目の席が取れてしばし休憩。
19時になり薪サウナに入場。
薪ストーブの横の炎の揺らぎが良く見える席をゲット。
10分程しっかりと癒やされて
からアクリルアヴァントに2分で外気浴。
薪サウナは平日は19時からなので
時間が合わずに初でしたが
とても気持ちよく
暖かさが柔らかいナイスサウナでした。
ここはやはり楽園だ…

  • サウナ温度 85℃,60℃,85℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃,30℃,23℃,9℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!