サウナマン

2022.01.24

1回目の訪問

今日は仕事を終えてから
東海道線に乗り平塚へ
今回のお泊りサウナは

3S HOTEL HIRATSUKA

始めて降りる平塚の街
なかなか栄えていて
自分のホームタウン川崎周辺で例えると
蒲田と鶴見の中間ぐらいの栄え方です。
平塚駅北口から歩いて5分弱と程良い距離で
街の雰囲気も楽しめます。
周辺にはコンビニとかも沢山あり
マンボウ中でもサ飯には困りませんが
本当はサウナ上がりに飲み歩きたかったですけと
ほとんどのお店がやってませんでした 笑

肝心のサウナですが
想像よりもコンパクトですが
とても落ち着いた雰囲気で
サ室内の香りも良く
最高です。
特に奥の最上段の1人用のスペースが最高。
3セットともロウリュをやれて
最高のコンディションのサ室で過ごせて
かなり芯からしっかりと身体が温まりました。
水風呂も囲まれている感じが何だか落ち着けて
程良い水流も心地良い。
外気浴場も水風呂から3歩と
動線も最高。
壁から天井まで真っ黒の外気浴場は前の雑踏の音が中々聞こえてきますが
それはそれで何だかとても落ち着いて悪くない空間
寒い季節には丁度良い風の通り具合で気持ちよく休憩出来ました。

最後に浴場や脱衣場は狭いのに
常に1人お掃除する方がいて
素晴らしく清潔感が保たれており
浴場が散らかったりしてるタイミングがなくて
とても美しい浴場で感心しました。
明日の朝ウナも楽しみです。

サウナ上がりのサ飯は残念ながらマンボウでお店が閉まっているので
コンビニサ飯と川崎で調達したクラフトビール。
セブンに大好きな砂ずりポン酢が売ってて良かった 笑

サウナマンさんの3S HOTEL HIRATSUKAのサ活写真
サウナマンさんの3S HOTEL HIRATSUKAのサ活写真
サウナマンさんの3S HOTEL HIRATSUKAのサ活写真
サウナマンさんの3S HOTEL HIRATSUKAのサ活写真
サウナマンさんの3S HOTEL HIRATSUKAのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.5℃
0
54

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!