辰巳温泉
銭湯 - 大阪府 大阪市
銭湯 - 大阪府 大阪市
念願の辰巳温泉にやってきました。
(過去に2回フラれてる。)
受付の女性に、
「初めてなので、サウナのルールを教えてください。」
と伝えると、
わざわざ浴室手前まで案内してくださり、
・専用のバンドを手首に付けて入ること。
・備え付けのサウナマットを使うこと。
・うちわも使っていいこと。
を丁寧に教えてくざさいました。
親切だわ〜。
さて、サウナは94℃となかなかの高温。
中二階の場所にあるため、
内風呂の蒸気がサ室のドアの開け閉めの度に入り、
いい具合の湿度になっています。
なので早い時間に汗が出て、めっちゃいいコンディション。
しかも大好きな白樺の丸太とヴィヒタが壁に並べてあり、
嬉しくなりました。
何せ樹木の中でも樺の仲間が好きで、
清里に行ったときわざわざ白樺の丸太を土産に買って帰ったほどです。
露天風呂は狭くて、整いは内気浴です。
露天風呂の手前に2脚、浴室入口横に1脚背もたれ付きのチェアがあります。
どちらもドアの側なので、人の出入りの度に涼しい風が入ってありがたい。
脱衣場にも1脚整い椅子がありました。
驚いたのは、銭湯なのにボディソープとシャンプーが備え付けであったこと。
さらにドライヤーは無料!
化粧水まで備えてあり、経営努力に脱帽です。
長居公園散策やランニングの後に、
こんないい銭湯があることに感謝です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら