けん

2020.07.18

4回目の訪問

「しきじ」へ行きたしと思へども、「しきじ」はあまりに遠し、せめては良きサウナに入りたしと思ひてさまよふ……

てなことで、この御時世、静岡行きなどの大移動はとてもできないです……。そこで近場の九州北部のサウナをぼちぼち巡っております。(佐賀とか大分にはなかなか行けてないんですけどね)

どこのお店もサウナ休業を乗り越えただけあって、それぞれ素晴らしいところがありますね!ウェルビー福岡の特化したサウナ。キャビナス福岡の外気浴。佐世保のサウナサンのおもてなしの心。

でも、九州北部のマイベストはやっぱり「湯らっくす」なのです。ウェルビー福岡が切り捨てた漫画やリクライニング施設、サウナサンやキャビナス福岡にはない三種のサウナ……そんなものが「湯らっくす」にはすべてあります。外出はできないけれど、しなくていいくらい、ここにはなんでも揃っています。

今日は土曜の夕方五時入りということで、駐車場は一杯でした。県外ナンバーがずらり。北海道のまでありました。お客が多すぎるのが、「湯らっくす」の唯一の欠点か。おまけに今日も高校生らしき若者の姿が多い。別にいいんですが、サウナで大声でしゃべったり、浴場を集団で大移動したりと、どうも苦手です。高校の道徳か保健体育の授業でサウナの入り方を教えてほしいものです。

さてさて、たっぷり汗をかいた後は、晩酌に麻婆麺とシーザーサラダにハイボール。ん、麻婆麺の麺が変わったようですね。これはこれでよし。美味しく、お腹一杯になりました。

今回も大満足の「湯らっくす」でした。どなたかが書いていたように、ここに住みたいくらい。プロ野球の球場のような年間シートや、ディズニーランドの年間パスボートがほしいくらいです。

最近、コロナ感染者が九州にもじわりじわりと増えています。あの緊急事態宣言が出されることが二度とないように願っています❗️

けんさんのサウナと天然温泉 湯らっくすのサ活写真
0
46

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!