サウナと天然温泉 湯らっくす
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
二週間ぶりの湯らっくす。一週間、土日は湯らっくすに行くんだ、だから頑張ろう、と励みにしてきました。
前回の5月末は手探り、様子見状態の再開で、入場はクレカ、アウフグースは2時間に1回、男女の風呂入れ替え、といった感じであったが、レストランの営業時間を除けば、ようやく通常時にほぼ戻った感じ。お客さんも往時並み。
さて、3時過ぎに入り、4時のアウフグースに狙いを定め、1回目メディテーションサウナ、2回目は大噴火サウナで調子を整え、無事アウフグースを受ける。4時の担当は新人さんのようで、タオルをヘコヘコ振る様子がキュート。それでも十分。(なお、9時のアウフグースは岩本さん。捻りを入れたタオル使いはまるで舞のようで強烈❗️「熱い!」「痛い!」の声が飛び交い、最後は3人に。なんとか耐え抜きました。)
今回のサウナ後の食事はカツカレー。麻婆豆腐ほどの満足感はありませんが、お腹一杯になりました。
噂には聞いていた校長先生(社長さん)のお出迎え。その後も食堂に出向いて手伝ったりと身をもって動いておられました。頭が下がります。経営者の鏡です。
リクエストするならば、シングルの温度の強冷水風呂、爪切り、整い椅子を増やすことくらいですかね。
今回も大満足、また思いました。「ここに住みたい!」
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら