肉せいろそば

2020.09.22

1回目の訪問

16時30分-17時20分

サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:5分くらい?
×3セット

昔ながらの銭湯。脱衣所では、昭和歌謡がかかりまくっていてなんとも言えない居心地の良さが支配します。
サウナ室。この時間は私を含め5人くらいで出たり入ったりしました。
狭いので心配でしたが、今日はちょうどいい人数感だったような。

15分に1度発生するオートロウリュは馬鹿にできるものではなく、なかなかいい感じです。サウナ室の時計がごくごく普通の時計で驚きました。あれで大丈夫なのか?

ところでここ天徳泉は、波動水と呼ばれる水により、作られているそう。たしかに内湯も水風呂もなかなか気持ちいい感じ。
水風呂はぬるめという評判でしたが、足し水をしていけば、そこまででもないでしょう。

外気浴スペースはなかったので、洗い場の1つをこっそり陣取り、休憩。意外とこれでととのったりしてしまいます。

こじんまりとした銭湯。昭和歌謡をいつまでも流し続けてほしい。

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!