肉せいろそば

2021.08.21

23回目の訪問

8時40分-10時40分 晴れ時々曇り

11時30分から歯医者を予約していた。移動の都合上、9時-11時では遅すぎるし、1時間半で切り上げるのも勿体ない。
眠い身体をなんとか起こし、8時40分到着。
到着するまでの間、吉の湯サイトのサウナ空き情報と睨めっこしながら向かう。電車の中で空きが「2人」だったのが「1人」になった。ヤバいと思いながら、誰も来るなと祈りながら、早足で駅から向かった。

何とか間に合う。受付で検温をしてもらい、ロッカー鍵とサウナバンド、タオルをもらう。

6-8-8-7の4セット。

先週とは打って変わって、夏の日差しがジリっと差し込む。セミが鳴いている。宿題に苦い顔をしながら向き合っていた小学生時代の夏休みを思い出す。

サウナ室のテレビで天気予報をやっていた。変わりやすい天気だと。ホントかよと外に出ると確かに曇り気味になってきた。
雨の心配に、急に気持ちを支配される。今日は折り畳み傘すら持ってこなかったのだ。もはや、小学生時代の夏休みを省みる余裕は完全になくなった。などと憂鬱に思っていたら、また晴れてきた。結局雨は降らなかったので、杞憂に終わった。良かった。

風呂上がり、牛乳を飲んで、駅まで徒歩で。通り道の高千穂大学はオープンキャンパスの様相で、野球部らしき人達が、門前の掃き掃除をしていたり、制服を着た高校生らしき親子連れとよくすれ違った。
そういえばオープンキャンパスも夏休み中だったな。福島大学のオープンキャンパスに友達と新幹線で行ったのを思い出した。何があったかは全く思い出せなかったけど。

そして現在の私自身も、会社規定の夏季休暇期間に突入していたことを思い出す。

夏休みはやっぱり短い、なんて、大江千里の『夏の決心』を口ずさみたくなった土曜午前の吉の湯朝サウナ。

また来ます。

0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!