越前糸生温泉 泰澄の杜
ホテル・旅館 - 福井県 丹生郡越前町
ホテル・旅館 - 福井県 丹生郡越前町
越前 朝ウナ♪
朝8:30頃に入店。
施設自体が山の自然の中の立地。
外気浴は竹垣(プラ製)で囲まれた空間。
ととのい椅子に腰掛けて、濡れ頭巾ちゃんスタイルで視界を閉ざせば、ポンプの音が微かに聞こえますが、それ以外は鳥の歌声と虫の鳴き声が聞こえてくるのみの。
まるで、森の中でととのっている感覚。
日差しが弱く、気温は22℃程で快適。
虫アタック無しで、風を微かに感じる最高のコンディション。
朝から5セット。ありがとうございます。
・サウナ
2段9名程の座席ですが、現在は3名定員。施設HPの画像を拝借して貼り付けました🤭。
北陸ではお馴染みの、日本システム産業の電気ストーブ。ストーブの上のサウナストーンには、水の入った土鍋が乗せてあり、加湿しています。
温度は90~94℃で管理されているようで、土鍋加湿のお陰で快適。
温度計、12分計、テレビありで、シューイチのサウナ特集を拝見できました♪
・水風呂
2名サイズで深さ70cm程。循環チラー冷却で、塩素臭が僅かにしますが17℃程で気持ちいい。夏場の暑い日でも、冷たい水風呂が楽しめそうです。
・休憩
露天風呂エリアに、プラととのい椅子が3脚あり。この日は競争率が低かったので、休憩時は必ず利用できました。
・温泉
アルカリ性単純泉のためか、循環加水加熱のためか、温泉好きとしては物足りない。
早朝から、内湯・露天共に浮いているゴミも目立っていたので、残念ながら気持ちよく無かったです。
サウナ・水風呂・外気浴がよかったので、私的には温泉はオマケの位置付けです。
サ飯は、スシロー「感謝まいど盛り」。
これだけで満腹です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら